ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 企画政策課 > 令和6年度 多摩高校と市長・教育長との意見交換会を開催しました

本文

記事ID:0102856 更新日:2025年3月26日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

令和6年度 多摩高校と市長・教育長との意見交換会を開催しました

令和6年度 都立多摩高校と意見交換会を開催しました

令和7年1月17日、青梅市役所市長室で多摩高校と市長・副市長・教育長との意見交換会を開催しました。

はじめに、高校生による「自然と人間の共存を探る〜青梅市のホテル生息地の観察〜」のプレゼンテーションを行いました。

ホタルに着目し、青梅市内のホタル生息地と生息していない場所の比較調査を行い、、「ホタルに最適な環境づくりで人が住みやすい青梅市に」という10年後の青梅市に向けた提言をいただきました。また、青梅市民へ「自然豊かな青梅を守ることは市民の生活を守ることにも繋がります。ホタルだけではなく自然と共存できる青梅市を創りましょう。」というメッセージもありました。

1

プレゼンテーション後は、自由な視点で意見交換を行いました。

青梅駅前や公園のトイレをきれいにしてほしい、若者の遊び場や路面の補修など交通に関することなどの意見をいただきました。

1 1

 

多摩高校からの提案

10年後の青梅市に向けての提言 [PDFファイル/408KB]

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?