ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 企画政策課 > 令和元年度第二回子育て世代と市長との懇談会結果

本文

記事ID:0017602 更新日:2019年10月28日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

令和元年度第二回子育て世代と市長との懇談会結果

子育て世代の声を施策に反映させるため、また、「第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定のため、子育て世代と市長が直接対話する機会として、令和2年1月31日金曜日に、ネッツたまぐーセンターにて「子育て世代と市長との懇談会」を開催し、8人の方が参加されました。
市から「第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略の原案」について情報提供後の懇談は、車座となり、和やかな雰囲気のなかで行われました。
本懇談会における主な御意見および参加者アンケートの結果をお知らせします。
懇談画像

主な御意見(発言の一部を抜粋しております)

市長発言ほか欄について
<役職名>のない部分は、全て市長の発言です。
「※補足」は、懇談会での意見を参考に実施した取り組みや、既に実施している取り組み等です。

頂いた御意見・御要望・御質問等

市長発言ほか

1.風の子太陽の子広場について
風の子太陽の子広場のアスレチックを復活させていただきたいと思います。
また、管理棟も何かに活用できるのではないでしょうか。
風の子太陽の子広場はキャンプ場や管理棟をお金をかけずに遊べる場として工夫していきたいと思います。
2.公園の設備について
今の世代は遊ぶ場所を事前にインターネットで調べてから行きます。トイレがきれいとか、駐車場、授乳スペースがあれば少し遠くても足を運びます。
小さな公園にも駐車場と授乳できるスペースがあれば人は集まると思います。できればお湯が出る環境もあると良いと思います。

公園のトイレは洋式化して衛生的に使えるようにしていきます。授乳スペースは公園にもよるが可能だと思いますので、すぐに対応します。

※補足
ご意見から検討の結果、授乳スペースについては、わかぐさ公園および新田山公園に設置を行うこととなりました。

3.意見を言える場について
子育てをしている合間に思いつく意見などを言える場所がほしいです。
本日のような懇談会のほか電子メールでの投稿などもあります。また、直接、話をする場は重要と考えておりますので、このような懇談会は継続的に続けていきたいと考えております。

4.情報の周知と出産時のサービスについて
周産期医療が充実していると聞いていますがHPを見ても確認することができません。子どもを産むときにはHPで確認するのでその点は重要だと思います。
出産時に保健師や助産師が家にきていただけるサービスがあると良いと思います。

母子手帳の交付時に保健師との面談があます。その後の状況に応じて訪問等を行っています。家事については育児支援制度というものがあり、2回までは行政サービスとしてヘルパーのサービスを受けられます。その後は利用者の負担となります。各々の情報は子育てアプリで確認できます。
5.育児支援について
実家が近いなど、支援の体制が整っていれば2人目の子どもの出産も考えられるますが、支援がないとなかなか難しいと思います。
出生率を1.32にまで引き上げたいと考えています。どのような方法があるか、このような懇談場を活用して考えていきたいと思います。
6.総合病院の食事と保育の無償化について
総合病院の出産入院時での食事ですが、産後4日目にお祝い膳がでます。経産婦は3日で退院するため、お祝い膳を食べることができません。お祝い膳や薬膳を3食毎日出すことで、産科病院のレベルに追いつけば、青梅で子どもを産み、その後の住んでくれる人が増えると思います。
また保育の無償化について、学年ではなく、年齢を対象とするのが理不尽に感じます。無償化の対象を拡大するように国に訴えていただき、それまでの期間は、青梅市の独自事業にて差額を補助してほしいと思います。
人口減少下において、出生率を向上することにより、将来人口を98,200人にするためには、今いただいたような大胆なことをやらないと行けないと思っています。それをいつ、どのようなタイミングでやるかだと思います。
7.看板の表記について
吉野街道に「よごすな観光地」との看板があります。日向和田にも似たようなものがあります。せっかく観光地に来たのに怒られる感じがします。「きれいに使ってありがとう」などそういったものに変えてほしいと思います。ネガティブなものだと嫌な感じがします。

時代は変わっているので、そのような発想は必要だと感じます。

参加者アンケート結果

アンケート回答数

8人

アンケート集計

懇談会に参加してみて

参加してよかった 8人
参加しなければよかった 0人

今後の懇談会への参加について

時間を合わせて参加したい 2人
時間が合えば参加したい 6人
どちらともいえない 0人
参加したくない 0人

懇談会の進め方について(複数回答可)

1問1答の進め方がよい 3人
雑談形式の方がよい 5人
輪になって座るのがよかった 6人
市長たちと対面で座る方がよい 3人
子どもと同伴可でよかった 0人
子どもの同伴はやめた方がよい 1人
出入り自由がよかった 0人

自由記入

内容

次回のわかぐさ公園での会も楽しみです。

ざっくばらんな雰囲気で様々な意見を聞くことができました。あいがとうございます。

雰囲気が良かった。市長が要に答えようという姿勢が伝わった。

市ホームページのトップページに子育ての窓を作り、子育てが分かりやすく子育てアプリのQRも一目でわかるようにしておくとよい。

本日、初めて参加しました。ここに来なかったら行政の前向きな姿勢が分からなかったと思います。他の方も誘う価値を感じる会でした。

市のお考えを聞くことができてよかったです。

この時間がムダにならないよう、行政の皆さんのお力を結集していただければと思います。ぷらっとカフェに参加して何も実現されてないように感じるので。

浜中市長さんになって、育児・子育てがすごくしやすくなってきていると思います。感謝しています。満3才無償化は9月1日から3月生まれの子も青梅市では、対象にしていただけると、親子の笑顔も増えるし、是非、穏便な対応をお願いします。前市長だと市民と対話なんて絶対ありえなそうなので、こういう場を作っていただきありがとうございました。チャンスがあればまた参加したいと思いました。

新田山公園で落ち葉を拾って(道路にはみ出た物など)そのあと、参加者で焼き芋をするのはどうでしょうか?地域の人と人のつながりにもなるし、近隣の方が毎年そうじしているのもかわいそうです。普段は公園内火気厳禁ですが、この日のみ市の方も来てもらって可能ってことはどうでしょうか。

時間が過ぎるたびに話しやすい雰囲気になりよかったです。ゆめうめちゃんアプリの遊び場・交流・イベントに公園情報(駐車場、自動販売機、トイレの様子、日影があるない、遊具)など調べるとわかるようにしておいてほしい。

懇談会での御意見をもとに、新田山公園に授乳スペースを設置しました。(令和2年3月)

授乳スペース

 

 

 

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?