ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 障がい者福祉課 > 心身に障害のある方に自動車運転教習費・自動車改造費を助成します

本文

記事ID:0000321 更新日:2019年10月28日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

心身に障害のある方に自動車運転教習費・自動車改造費を助成します

自動車運転教習費助成制度

心身に障害のある方が、就労または生活圏の拡大を図るために、自動車運転免許証を取得しようとする場合、教習費の一部を助成します。助成を希望される方は、事前に御相談ください。教習を修了された後の助成は行っておりません。

1.対象者

18歳以上の心身に障害をお持ちの方で、以下のすべてに該当する方。

  1. 身体障害者手帳3級以上または愛の手帳をお持ちの方。(ただし、内部障害については4級以上、下肢または体幹にかかる障害については5級以上の身体障害者手帳の交付を受けている方で、歩行が困難な方)
  2. 申請時に引き続き3ヶ月以上市内に住所を有する方
  3. 道路交通法に定める自動車運転免許試験の受験資格を有し、かつ適正試験を合格している方

2.助成内容

自動車運転免許取得に直接必要な費用(入所料、技能・学科教習料、教材費)の実支出額に3分の2を乗じて得た額。ただし、前年度所得税額によって限度額があります。

3.その他

次に該当する方は対象外となります。

  1. 本人の前年度所得税額が302,500円を超える方
  2. 他の制度で助成を受けている方

4.申請方法

以下の必要書類をお持ちのうえ、障がい者福祉課までお越しください

  1. 青梅市心身障害者自動車運転教習事業補助金交付申請書[PDFファイル/11KB]
  2. 身体障害者手帳または愛の手帳
  3. 印鑑(朱肉を使用するもの。スタンプ式不可)

自動車改造費助成制度

身体に障害のある方が就労等に伴い自動車を取得する場合等に、その自動車の改造に要する費用の一部または全額を助成します。

助成を希望される方は、事前に御相談ください。改造された後の助成は行っておりません。

1.対象者

18歳以上の身体に障害をお持ちの方で、以下のすべてに該当する方。

  1. 市内に在住する上肢または下肢、体幹機能障害1~2級の身体障害者手帳をお持ちの方。
  2. 自動車運転免許証の交付を受けている方
  3. 自分が運転する車を所有している方(身体障害者手帳所持者本人名義の車に限ります。)

2.助成内容

操行装置および駆動装置の改造に要する費用の一部または全額を助成します。(助成限度額:133,900円)

3.その他

本人または扶養義務者の所得が限度額を超える方は対象外となります。

4.申請方法

以下の必要書類をお持ちのうえ、障がい者福祉課までお越しください。

  1. 青梅市身体障害者自動車改造費補助金交付申請書[PDFファイル/11KB]
  2. 身体障害者手帳または愛の手帳
  3. 印鑑(朱肉を使用するもの。スタンプ式不可)
  4. 見積書(改造箇所および経費が明らかなもの)
  5. 運転免許証

いずれも詳しくは障がい者福祉課までお問い合わせください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?