本文
重度心身障害者(児)に訪問入浴サービス
市内在住の65歳未満の方で、身体障害者手帳1~2級または愛の手帳1~2度所持者のうち、下記の全てに該当する方に、その居宅を訪問し浴槽を提供して入浴サービスを行います。
対象者
市内在住の65歳未満の方で、下記の全てに該当する方
- 身体障害者手帳1~2級または愛の手帳1~2度所持者
- 障害の状況等によりホームヘルプサービス等の他の制度を利用しての入浴が困難な方
- 医師に入浴可能と認められた方
- 介護保険法にもとづく要介護・要支援認定されていない方
費用
所得に応じて一部自己負担があります。
申請方法
以下の必要書類を御持参の上、障がい者福祉課までお越しください。
- 青梅市重度心身障害者(児)訪問入浴サービス事業費支給申請書(様式第1号)[PDFファイル/12KB]
- 同意書(様式第2号)[PDFファイル/11KB]
- 主治医による入浴に関する意見書(様式第3号)[PDFファイル/12KB]
- 身体障害者手帳または愛の手帳
- 印鑑(スタンプ式不可。朱肉を使用するもの。)
その他
- 現在、他の制度を利用し入浴サービスを受けられている方は対象となりません。
- 障害福祉サービスにおける居宅介護を受給し、自宅での入浴が可能な方は対象となりません。
事業所の方へ
訪問入浴サービスを提供した後、翌月の10日までに以下の書類を障がい者福祉課まで御提出ください。
詳しくは、障がい者福祉課認定サービス係までお問合せください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)