本文
普通救命講習会
青梅市では青梅消防署や救急協会と協力し、市民を対象に、救命処置と自動体外式除細動器(AED)の操作方法を習得するため、普通救命講習会を実施しています。
普通救命講習会
- 内容
心臓マッサージ等の救命処置とAEDの操作方法(講習時間:3時間) - 対象
市内在住 - 持ち物
筆記用具 - マスクの着用
- 費用
1,500円(再講習の場合1,300円になります。) を講習後に振り込み - 服装
動きやすい服装(スカートはご遠慮ください) - その他
・講習修了者には、後日「救命技能認定証」が交付されます。
開催日・会場・申し込み方法
令和6年度普通救命講習会
開催日 |
曜日 |
時間 |
会場 |
申し込み開始日 |
実施状況 |
申し込み方法 |
定員 |
5月24日 |
金曜日 |
13時30分~16時30分 |
健康センター |
5月1日 |
実施予定 |
申込開始日以降 |
各15名 |
9月10日 |
火曜日 |
健康センター |
8月1日 |
実施予定 | |||
12月11日 |
水曜日 |
健康センター |
11月15日 |
実施予定 | |||
3月7日 |
金曜日 |
健康センター |
2月17日 |
実施予定 |
関連リンク
普通救命講習会は、青梅消防署や東京防災救急協会でも申し込むことができます。
詳細は各リンク先にてご確認ください。
青梅消防署普通救命講習会(新しいページが開きます)<外部リンク>
東京防災救急協会(新しいページが開きます)<外部リンク>