ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども家庭部 > 子育て応援課 > SMS(ショートメッセージサービス)を利用した学童保育所育成料等の未納催告について

本文

記事ID:0106666 更新日:2025年6月24日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

SMS(ショートメッセージサービス)を利用した学童保育所育成料等の未納催告について

SMSを利用した未納催告

青梅市ではSMS(ショートメッセージサービス)を利用した未納催告を実施しています。

対象者の携帯電話やスマートフォンに未納催告のメッセージを送付します。

送付対象者

学童保育所育成料、延長育成料の納付が確認できない方

送信元番号

0428221111と表示されます。

※なおソフトバンクは、243056と表示されます。

注意事項

1 納付の確認には2週間程度の時間がかかります。直近で納付している場合は、行き違いになりますのでご了承ください。 

2 青梅市からご案内するメッセージは、あくまで納付をお願いする内容になります。

  今回のご案内で次のようなことを指示することはありません。

 ・特定の金融機関や口座番号への振り込みをお願いすること

 ・ATM(銀行・コンビニエンスストアなどの現金自動預け払い機)の操作をお願いすること

 ・通帳やキャッシュカードを預けるようお願いすること

 ・名前、住所等の個人情報の入力をお願いすること

3   学童保育所育成料、延長育成料の納付が確認できない方全員に対してSMS(ショートメッセージ
  サービス)を活用した催告を実施するものではありません。
  

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?