本文
子育て支援事業
市民センター、子育て支援センターの子育て支援事業を順次再開しています。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、休止しておりましたが、10月より順次再開しています。
市民センターでは、和室・会議室や体育館で自由遊びや親子の交流の場の提供をしています。
子育て支援センターで実施する赤ちゃんサロンでは保健師が、親子サロンでは管理栄養士・歯科衛生士が御相談に応じます。
日程・利用方法を変更しています。
一部日程を変更し、各会場で定員を設けています。
利用できる遊具・運動用具を制限しています。
利用に際してのお願い
マスクの着用をお願いします。(3歳未満の乳幼児を除く)
運動時のマスクの着用については、指導員がご案内します。
入場時に検温、記名とアルコール消毒をお願いします。
暖房使用中も換気を行いますので、ご了承ください。
次の方はご利用をお控えください
体温が37.5℃以上、または平熱より1℃以上高い方。
体調不良(咳など風邪の症状、息苦しさ、強いだるさ、味覚を感じない等)の方。
再開する会場と日程
会場 | 名称 | 定員 | 再開日・日程 |
---|---|---|---|
長淵市民センター体育館 | わんぱくスマイル |
各会場とも20人 (先着順) |
10月22日木曜日から 毎月第1~第4木曜日の午後3時から5時まで |
東青梅市民センター体育館 | わいわいサタデー |
10月24日土曜日から 毎月第1~第4土曜日の午前10時から正午まで |
|
新町市民センター体育館 | ホップ・ステップ・ジャンプ |
10月23日金曜日から 毎月第4金曜日の午後3時から午後5時まで |
会場 | 名称 | 定員 | 再開日・日程 |
---|---|---|---|
大門市民センター会議室 | 広っぱチャチャチャ | 2組(先着順) |
10月21日水曜日から 毎月第1・第3水曜日の午前10時から正午まで |
沢井市民センター和室 | ぽっぽ | 3組(先着順) |
11月2日月曜日から 毎月第1月曜日の午前10時から正午まで |
今井市民センター会議室 | しゃぼん玉 | 3組(先着順) |
10月22日木曜日から 毎月第2・第4木曜日の午前10時から正午まで |
会場 | 利用方法 | 申し込み・問い合わせ先 | 再開日・日程 |
---|---|---|---|
子育て支援センター |
申し込みが必要です。 先着5組。 |
子育て支援センター 0428-31-1318 |
10月27日火曜日から 毎月第4火曜日(変更の場合あり) |
会場 | 利用方法 | 申し込み・問い合わせ先 | 再開日・日程 |
---|---|---|---|
子育て支援センター |
申し込みが必要です。 先着5組。 |
子育て支援センター 0428-31-1318 |
10月19日月曜日から 毎月第3月曜日(変更の場合あり) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)