本文
青梅市親子ふれあいボッチャ大会を開催しました。
令和7年2月2日(日曜日)、住友金属鉱山アリーナ青梅において、令和6年度青梅市親子ふれあいボッチャ大会が開催されました。66チーム、合計291人が出場し、会場は大いに盛り上がりました。初めて参加する人も、日頃の成果を試そうとする人も、皆さんが楽しそうにボールを投げて、観客からもファインプレーに歓声があがりました。
午前中は参加チームが4チームから5チームの16のブロックに分かれ、総当りリーグ戦を行いました。また、午後は各ブロックの優勝者によるトーナメント戦を行い、総合優勝を目指して熱戦が繰り広げられました。
結果は次のとおりです。
ブロック | チーム名 |
---|---|
A1 | 河辺北自治会C |
A2 | 大塚山ボッチャクラブ3 |
B1 | 小野本昌宏と上長渕青少対 |
B2 | どんぐり |
C1 | 下長渕わなげ1 |
C2 | 下長渕GG2 |
D1 | HAYAMICHI1 |
D2 | HAYAMICHI4 |
E1 | めざせボッチャーず |
E2 | あーぷん |
F1 | コーピとその仲間たち |
F2 | イチナリーズ |
G1 | HAYAMICHI9 |
G2 | 下長渕GG1 |
H1 | エキサイティングZ |
H2 | HAYAMICHI8 |
順位 | チーム名 |
---|---|
優勝 | HAYAMICHI8 |
準優勝 | 小野本昌宏と上長渕青少対 |
3位 | HAYAMICHI4 |
4位 | コーピとその仲間たち |
令和6年度青梅市親子ふれあいボッチャ大会予選リーグ結果 [PDFファイル/157KB]
令和6年度青梅市親子ふれあいボッチャ大会決勝トーナメント結果 [PDFファイル/77KB]
ボッチャ大会は、来年度も2月に住友金属鉱山アリーナ青梅で開催する予定です。
次回、皆さんの参加をお待ちしています。
本大会は、青梅市および青梅市青少年対策地区委員長連絡協議会が主催、青梅市スポーツ推進委員協議会および青梅市教育委員会の共催で行われております。
ボッチャはパラリンピック競技大会の公式種目で、老若男女、障害のある無しに関わらず誰もが参加しやすい競技で、本大会の参加者は幼児からお年寄りまで幅広い年齢構成となっております。
青梅市親子ふれあい事業は、青少年が地域活動に参加する機会や場を提供するとともに、親子のふれあい、異年齢交流や地域交流を通じて、地域社会全体で青少年の健全育成を図ることを目的として開催しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)