本文
学童保育所とは
学童保育
学童保育とは、児童福祉法にもとづき、保護者が労働等により昼間家庭にいない児童に、適切な遊びおよび生活の場を与えて、
その健全な育成を図る事業です。詳細は、「青梅市学童保育のしおり [PDFファイル/780KB]」をご覧ください。
次をすべて満たす児童が、入所の対象です。
基準
- 青梅市内に居住または青梅市内の小学校に在籍している小学校1年生から6年生の児童(転入予定を含む)
- 保護者が入所要件に該当する児童
指定管理者制度
青梅市では、学童保育所に指定管理者制度を導入しています。
指定管理者制度とは、市に代わって、民間事業者等が経験やノウハウを生かした創意工夫により
「公(おおやけ)の施設」の管理運営をすることによって、
利用者へのサービスの向上や効率的な管理運営を図ることを目的とした制度です。
指定管理者 | 所在地 | 電話番号 | ホームページ(外部リンク) |
---|---|---|---|
社会福祉法人青梅市社会福祉協議会 | 東京都青梅市東青梅1-177-3 青梅市福祉センター2階 |
0428-22-1233 |
社会福祉法人青梅市社会福祉協議会<外部リンク> |
株式会社モアスマイルプロジェクト |
東京都青梅市新町4-18-9 | 0428-34-9431 |
青梅市学童クラブほうかごNICOLAND<外部リンク> |
知創株式会社 | 東京都青梅市新町1-43-6 | 0428-78-2437 |
学童保育・放課後等デイサービス oluolu<外部リンク> |
株式会社こどもの森 | 東京都国分寺市光町2-5-1 | 042-571-4536 |
株式会社こどもの森<外部リンク> |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)