本文
こども・子育て推進に関する実態調査 調査結果報告
~大切なこどもの未来へ~こども・子育て推進に関する実態調査 調査結果報告
こども・子育て推進に関する実態調査とは?
青梅市では、子ども・子育て支援事業計画(令和2年度〜令和6年度)にもとづき、様々な子育て施策を行っております。令和7年度からの新たな計画を策定するにあたり、今後のよりよいこども・子育て支援の参考とするため、こども・子育てに関する調査を実施しました。
※この調査は、青梅市が「株式会社 名豊」に委託し、実施しました。
対象者
令和5年7月1日現在の市民で、以下に該当する保護者および中高生から、各地域の人口を勘案したうえで、無作為抽出しました。
【保護者】
就学前のこどもの保護者の方1,000名
就学児童(小学校1年生から6年生まで)の保護者の方1,000名
中学生の保護者の方500名
高校生(相当年齢者含む)の保護者の方500名
【中高生】
中学生500名
高校生(相当年齢者含む)500名
調査期間
令和5年8月4日〜令和5年9月10日まで
調査方法
郵送配付・郵送回収及びインターネット回答
回収状況
配布数 | 有効回答数 | 有効回答率 | |
---|---|---|---|
保護者 | 3,000通 | 1,225 通 うち Web 回答 398 通 |
40.8% |
中高生 | 1,000通 | 258 通 うち Web 回答 79 通 |
25.8% |
調査票(サンプル)
調査結果報告書
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)