ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども家庭部 > 子育て応援課 > 市内の子育ての輪(NPO・各種団体)

本文

記事ID:0077906 更新日:2025年9月1日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

市内の子育ての輪(NPO・各種団体)

市内には、子育てを応援するNPO・各種団体の輪が広がっています!

NPO法人 青梅こども未来 【子梅連】

NPO法人 子どもと文化のNPO 子ども劇場西多摩 【子梅連】

NPO法人 かぷかぷ山のようちえん 【子梅連】

NPO法人 こどもステイションどんぐりやま 【子梅連】

​NPO法人 フリースペースロビンソン 【子梅連】【不登校支援】

ママ&ベビーサークルあっぷっぷ~ 【子梅連】

NPO法人 和楽倶楽部(わらくくらぶ)【子梅連】

【子梅連】青梅市子ども関連NPO団体連絡協議会

NPO法人 青梅ファミリーサポートはあと

ひとそら

みんなでみらい畑

mama's daisy(ママズデイジー)

NPO法人 青梅の虹any 【フリースクール】

NPO法人 風の時代学校インディアンハウス【フリースクール】

 

NPO法人 青梅こども未来 【子梅連】<外部リンク>

電話0428-78-0762

コミュニティテラスみらい館プラス(新町5-32-15 シムラビル 1階)
・みらくる、まなびぃ、みんなの居場所
・Vivoくらぶ(現代版寺子屋)
・ママリラク ・ギャラリーショップ
講師派遣&自主事業
・CAPプログラム
・チョコ美(女性のための心と身体のストレッチ) ほか​

NPO法人 子どもと文化のNPO 子ども劇場西多摩 【子梅連】<外部リンク>

電話0428-24-8981

森もり♪あそぶプレーパーク
 自然の中へ、さあ、冒険しよう、あそびに行こう!毎月第3日曜日開催
地域のあそびば
 あそびでつながる!地域へ行ってみよう♪市内4か所/毎月1回開催
子ども食堂 KTホール(勝沼3-78)
 「子どもFREE CAFE」「かーもくの会」やっています。

NPO法人 かぷかぷ山のようちえん 【子梅連】<外部リンク> 

 電話050-3390-0613

かぷかぷ自然クラブ
 0歳から川遊びやたき火、自然の中で遊びます。毎週金曜・隔週土曜開催
おそきっこプレイパーク&青空こども食堂
 自然ゆたかな小曾木地区でのびのびしたこどもの居場所を作っています。
預かり型森のようちえん
 毎日おそきの豊かな里山と古民家で遊びます。体験預かりも相談可。

NPO法人 こどもステイションどんぐりやま 【子梅連】<外部リンク>

 電話090-3049-4691

のびのび子ども広場
 学校の夏休み・冬休み・春休みに大門市民センターでこどもたちの居場所づくりをしています。
子ども食堂どんぐりやま 月1回 第三小学校区の方向け
子ども食堂かすみ 月2回 藤橋小学校・今井小学校区の方向け

NPO法人 フリースペースロビンソン 【子梅連】【不登校支援】<外部リンク>

電話0428-23-1054

学校に行っていなくても、自由に遊んだり過ごしたりできる場所です。
時間内ならいつ来ても何時に帰ってもOK。参加費・お昼ごはん無料。
・毎週金曜日 10時~16時 S&Dたまぐーセンターほか …小学生~高校生年代
・毎週水曜日 10時~14時 ソダハグBase(仲町321-4)…中学生以上
・月3回 福祉センターほか…登校拒否・不登校を考える親の会

ママ&ベビーサークルあっぷっぷ~ 【子梅連】<外部リンク>

電話0428-34-9057

2ヶ月からあんよ前までの赤ちゃんとママのサークルです。
足型アートやママと赤ちゃんの撮影会、おもちゃ作りなど、全8回を同じメンバーで活動します。
(スタート時期は4月、6月、9月、1月)
10時~11時30分 新町・河辺市民センターまたはS&Dたまぐーセンターで開催

NPO法人 和楽倶楽部(わらくくらぶ)【子梅連】<外部リンク>

電話090-5586-9494

誰もが安心して過ごせる居場所づくりを目指し、子ども食堂や畑、地域交流、社会貢献などの活動をしているボランティア団体です。

青梅市子ども関連NPO団体連絡協議会<外部リンク>

同協議会の加盟団体は【子梅連】の7団体です。(令和7年7月現在)

NPO法人 青梅ファミリーサポートはあと<外部リンク>

電話090-4621-5220

個人依頼託児
 0歳から小学生までの児童を、6時~22時までお預かりします。
ホリデーきっず
 はあとルーム(千ヶ瀬町2-126)で、0歳から小学生までの児童を、土日祝日の8時~18時までお預かりします
産前産後のママのお手伝い
 妊娠した日からお子さまが満2歳の誕生日まで、育児・家事を支援します。

ひとそら<外部リンク>

「ひとつ空の下で生活している私たち。みんな自分らしく過ごせますように!」を願いに、個人宅を使って運営している空間です。ご利用いただく方の願いに合わせて、スタッフがお手伝いをします。

みんなでみらい畑<外部リンク>

​電話080-5406-7654

親子で楽しむ、森の畑で本能を刺激する本気野菜づくり!
土づくりから種まき~管理~収穫まで網羅して、自給力と知的好奇心を養います。

mama's daisy<外部リンク>(ママズデイジー)

ハンドメイド、お菓子作り、クッキングのワークショップ開催中
頑張る女性の笑顔ときっかけの場
ママ・母が楽しむ大人の習い事
毎週木曜日に青梅市内の市民センターで活動
ワークショップやりたい作家さん募集中

NPO法人 青梅の虹any 【フリースクール】<外部リンク>

新町1-4-17-101 電話090-9134-348

Rainbow Room~登校しぶり・不登校・ひきこもりの子供達の居場所~
●自分らしくていいんだよ ●自分のペースでいいんだよ
●同じ想いを抱えている子もいるよ      ​●心配や不安なく過ごせる場所があるよ
個別支援から少人数、地域社会交流まで、こどものペースで参加できます。
保護者支援として随時相談受付。一般の方や保護者向けに勉強会を定期的に開催。

NPO法人 風の時代学校インディアンハウス<外部リンク>

柚木町2-546-1 電話080-1201-5871

自由にのびのび遊べる、吹き抜けのある大きな一軒家です。
学校に行かない・行けない状況の子どもたちが安心して過ごせる場所、思いっきり楽しむ時間を子どもたちと共に日々創造します。
在籍の小学校との連携を通じて、お子様とご家族の支援を行います。

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?