本文
青梅駅前地区第一種市街地再開発事業のビル愛称を募集します
募集概要
募集期間
募集資格
募集方法
以下の、ア~ウのうち、いずれかの方法にてご応募ください。
ア.郵送による応募
青梅駅前地区再開発組合ホームページ<外部リンク>より「応募様式」をダウンロードしていただき、必要事項を記載の上、応募様式下部記載の「青梅駅前地区市街地再開発組合事務局」宛にご郵送ください。(応募様式の印刷や郵送に関する費用は応募者負担となります)
イ.直接持込みによる応募
青梅駅前地区再開発組合ホームページ<外部リンク>より「応募様式」をダウンロードしていただき、必要事項を記載の上、応募様式下部記載の「青梅駅前地区市街地再開発組合事務局」までお越しいただき、直接ご提出ください。不在の場合はポストにご投函ください。(応募様式の印刷に関する費用は応募者負担となります)
ウ.インターネットフォームからの応募
青梅駅前地区再開発組合ホームページ<外部リンク>のインターネットフォームにてご応募いただけます。
必要事項
a.氏名(ふりがな)・年齢・住所・職業(学生の場合は学校名と学年を記載)
b.連絡先(電話番号、メールアドレス)
c.ビル愛称(ふりがな)
d.ビル愛称を決めた理由や思い
注意事項
以下の注意事項をお守りいただき、応募いただきますようお願いいたします。
【応募点数】
・おひとり様 2 点までご応募いただけます。3 点以上応募された場合、すべて無効となります。
・応募 1 点につき、応募様式 1 枚または応募フォームでの回答 1 回をお願いします。
【ビル愛称の募集】
・ビル愛称は、常用漢字、ひらがな、カタカナ、英数字のどれでも構いません。
・応募する作品はご自身で考えたもの、かつ、他の公募等に未発表のものに限ります。
第三者の商標権当の権利を侵害していないものに限ります。
・提出された応募用紙の返却、応募フォーム回答の削除はできません。
・応募に必要な費用については、応募者でご負担ください。
【ビル愛称の決定と権利】
・ビル愛称は、再開発組合で検討した選考過程により決定されます。
なお、選考内容及び過程に関するお問い合わせにはお応えいたしかねます。
↠(1)事務局で選定、(2)理事会で確認、(3)選定委員会にて選定、
(4)理事会で最終決定↠選定委員案:理事(4 名)+拠点整備部長+拠点整備課長
+町内会代表+商工会議所会頭
・決定したビル愛称の権利については、再開発組合に帰属します。
・決定された愛称は、一部確認の上、修正となる場合があります。
【結果の公表】
・決定されたビル愛称は、ご本人様にのみ最終通知を行い、
再開発組合ホームページ等で発表を予定しています。
また、採用された方には表彰状及び景品が進呈されます。
【その他】
・応募者の個人情報は、再開発組合にて厳重に管理し、
本募集以外の用途にて活用することは致しません。
・今回の募集は施設全体のビル愛称です。(本施設建築物の内、
マンション部分は「デュオヒルズ青梅ザ・ファースト」です。
応募・問い合わせ先
青梅駅前地区市街地再開発組合
愛称募集に関する問い合わせは、下記再開発組合ホームページの
問い合わせフォームよりお願いいたします。