本文
青梅市都市計画審議会
青梅市都市計画審議会は、市が都市計画を定めるときに、都市計画法に基づき都市計画案を調査審議する機関です。
都市計画は都市の将来の姿を決定するものであり、住民の生活に大きな影響を及ぼします。このため、都市計画を定めるときは、行政機関だけで判断するのではなく、学識経験者や議会の議員、関係する機関、市民から構成される審議会の調査審議を経て決定することとなっています。
青梅市都市計画審議会開催状況
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
過去の審議会資料や議事録は、都市計画課でご覧いただけます。詳しくは都市計画課までお問い合わせください。