本文
都市計画の閲覧
都市計画道路・公園、用途地域、生産緑地地区、地区計画等の指定による建築制限などがあることを知らずに土地を買ったり、家を新築しようとして不利益を受ける例があります。気軽にご相談ください。
詳しくは、市役所都市計画課へ。
青梅都市計画に関する情報提供
公聴会の開催等(都市計画法第16条)のご案内
縦覧する都市計画の内容
現在、16条縦覧をしているものはございません。
「公聴会の開催等(都市計画法第16条)」とは
都市計画の案を作成しようとする場合、必要に応じて公聴会・説明会を開催し、住民の方々から意見を聴くこととされています。公聴会は、都市計画の原案について、公開の下で住民の方々から御意見をいただくものです。
また、地区計画については、都市計画法第16条第2項にもとづく「青梅市地区計画等の案の作成手続に関する条例」により、都市計画の原案を2週間縦覧を行います。御意見のある方は、縦覧の日から3週間を経過する日まで、意見書を提出することができます。
都市計画の案の縦覧(都市計画法第17条)のご案内
縦覧する都市計画の内容
現在、17条縦覧をしているものはございません。
「都市計画の案の縦覧(都市計画法第17条)」とは
都市計画の決定および変更は、権利が制限されるなど住民に対する影響が大きいことから、決定するに当たり、あらかじめその案の内容を周知し、住民および利害関係人の意見を聞くため、都市計画法第17条の規定に基づき、都市計画の案について縦覧を行います。都市計画の案にご意見のある場合は、縦覧期間中(公告の日から2週間)に、意見書を提出できます。
都市計画の決定(変更)の告示
都道府県または市町村は、都市計画を決定(変更)したときは、都市計画法により、その旨を告示することになっています。
青梅市で決定(変更)した都市計画
令和6年度
- 青梅都市計画用途地域 第1種低層住居専用地域、第2種低層住居専用地域および準工業地域 [PDFファイル/48KB]
- 青梅都市計画高度地区 第1種高度地区および10m第2種高度地区 [PDFファイル/47KB]
- 青梅都市計画防火地域及び準防火地域 準防火地域 [PDFファイル/47KB]
- 青梅都市計画特別用途地区 第2種特別工業地区 [PDFファイル/47KB]
- 青梅都市計画生産緑地地区 [PDFファイル/50KB]
- 青梅都市計画地区計画 青梅インターチェンジ北側地区地区計画 [PDFファイル/47KB]
令和5年度
- 青梅都市計画用途地域 工業地域 [PDFファイル/48KB]
- 青梅都市計画防火地域および準防火地域 準防火地域 [PDFファイル/48KB]
- 青梅都市計画道路 3・5・12号青梅中央道線および 3・4・13号青梅東端線 [PDFファイル/51KB]
- 青梅都市計画下水道 青梅市公共下水道 [PDFファイル/51KB]
- 青梅都市計画土地区画整理事業 今井土地区画整理事業 [PDFファイル/48KB]
- 青梅都市計画地区計画 青梅インターチェンジ北側地区地区計画 [PDFファイル/48KB]
- 青梅都市計画生産緑地地区 [PDFファイル/52KB]
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
- 青梅都市計画生産緑地地区[PDFファイル/22KB]
- 青梅都市計画道路3・5・11号永山山麓線[PDFファイル/23KB]
- 青梅都市計画地区計画青梅駅前西地区地区計画[PDFファイル/21KB]
- 青梅都市計画第一種市街地再開発事業青梅駅前地区第一種再開発事業[PDFファイル/23KB]
東京都で決定したものについては、東京都都市整備局(都市計画課)へご確認ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)