ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域経済部 > オリンピック・パラリンピック担当 > パラスポーツ体験会

本文

記事ID:0052602 更新日:2021年11月15日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

パラスポーツ体験会

パラスポーツ体験会開催

東京2020パラリンピック競技大会が開催され、日本中が大いに盛り上がりました!
さて、青梅市では東京2020パラリンピック競技大会で実際に行われたパラリンピック種目の体験会を行います。
今回はボッチャを中心としたパラスポーツを体験していただきます。

日時

12月4日(土曜日) 午前10時00分~11時30分(午前9時30分受付開始) 天ヶ瀬体育館
        午後2時30分~4時00分(午後2時00分受付開始) 新町市民センター体育館
       
12月12日(日曜日) 午前10時00分~11時30分(午前9時30分受付開始) 今井市民センター体育館
        午後2時30分~4時00分(午後2時00分受付開始) 大門市民センター体育館

申込方法

11月15日より電話もしくはメールにてお申し込みください。
メールでの申し込みは(1)代表者の氏名、年齢、電話番号(2)参加・見学者全員の氏名、年齢をメール(div2095@city.ome.lg.jp)でオリンピック・パラリンピック担当へ
※メールの件名は「パラスポーツ体験会」としてください。

参加費

無料

対象

どなたでも参加可

定員

先着20名

服装・持ち物

運動しやすい服装、室内用運動靴、防寒着、タオル、飲み物、マスク、手袋(コロナ対策用)

講師

NPO法人障がい者スポーツクラブHimawari

問い合わせ

オリンピック・パラリンピック担当

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?