ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域経済部 > シティプロモーション課 > 市民みんなでおもてなし事業!青梅を体験しませんか?

本文

記事ID:0065670 更新日:2023年7月18日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

市民みんなでおもてなし事業!青梅を体験しませんか?

令和5年度 市民みんなでおもてなし事業のご紹介

my_home_my_ome01

青梅市では、市への移住を希望する方を対象として、暮らし体験事業「市民みんなでおもてなし事業」に取り組んでいます。

個々のイベントの立案は、イベントを主催する市民の方々自ら行っていただいており、アイディアいっぱい、青梅の「ひと、もの、こと」の魅力を最大限引き出す内容となっています。

自然体験や文化体験などを通して、青梅という場所の雰囲気を肌で感じたり、青梅で暮らす方々との交流を通して、青梅での「暮らし」に関する実際の声を聞いたり…

この機会にぜひ、青梅を体験して、暮らしに触れてみませんか?

市への移住・定住を希望する方を、市民が考えた特色ある事業で「おもてなし」いたします!

「夜空に浮かぶランタンプロジェクト」

チラシ・ポスター

案内チラシのPDFデータはこちら 

事業の概要紹介

青梅の人々のあたたかさに触れ、地域とのつながりを作るきっかけとなる交流の場を提供します。

願い事を書いた150個のランタンを霞川に流します。その様子を眺めながら夏の木野下の田園の夜を楽しみ、語らいあい、交流を深めませんか?

木野下の田んぼを背景に、同日開催の花火と願いのこもったランタンが会場を彩る風景は、忘れられない素敵な思い出になるはず。

開催日時

2023年8月5日土曜日18時00分から

※雨天の場合、8月27日日曜日に延期

開催場所

〒198-0013

東京都⻘梅市木野下2丁目183-3付近の霞川沿い遊歩道

おいでよ!青梅の子育て移住体験

事業の概要紹介

小曾木地区の「いこいの家」とその周辺で、子どもたちと一緒に青梅の豊かな自然を楽しみながら交流しませんか?

読み聞かせをしたり、焚き火でマシュマロを焼いたり、青梅でいきいきと暮らす子育て世代の先輩移住者の方をお招きしたトークタイムも開催します。

「おだやかに、おおらかに」「自然とともに」「家族のような仲間とともに」の3つを大切にし、どんな方も居心地良くゆったりと過ごせる場を提供します。先輩移住者の方や地域の方、そして移住希望者の方同士の素敵な繋がりも生まれるはず。

イメージ画像2イメージ画像1

開催日時

2024年1月13日土曜日

雨天決行・荒天中止

開催場所

青梅市小曾木地区

いこいの家と庭および岩蔵縄文遺跡周辺 

申し込み

参加の申し込みは、下記、「申し込みはこちら」から、団体のホームページをご覧いただき、「申し込みフォーム」から、「移住イベント参加希望」と記入の上、ご送信ください。

「申し込みはこちら」<外部リンク>(主催団体のホームページへのリンク)

問い合わせ

特定非営利活動法人かぷかぷ山のようちえん

【メール】info@capucapu-nature-school.com

【電話】050-3390-0613(担当:小川)

 

ゼロから始める!土づくりお米の収穫まで本格体験!「米人になろうプロジェクト」

田んぼの画像

事業の概要紹介

代掻き・田植えから脱穀体験まで、お米の成長プロセスを学びながら本格的な米作りを全5回に分けて体験できます。作ったお米は飯盒炊飯でおいしくいただき、稲わらを使ったしめ縄も作成する予定です!

さらに、⽣き物観察会や⾃然観察会も開催し、四季折々の⻘梅の⾃然の豊かさを感じることもできます。

主催者の方も実は先輩移住者。リアルな体験談が聞けるかもしれません。

全5回の体験を終えお米の収穫をする頃には、あなたもきっと立派な米人(こめびと)です!

稲穂の画像

開催日時

【第1回目】

2023年6月10日土曜日

代搔き&田植え&観察会

【第2回⽬】

2023年8月6日日曜日

草取り&夏の⽣き物観察会

【第3回目】

2023年10月15日日曜日

稲刈り&はざがけ

【第4回目】

2023年11月3日金曜日(祝日)

脱穀体験&秋の観察会

【第5回目】

2023年2月10日日曜日

⼤感謝祭&しめ縄づくり

開催場所

​〒198-0002

⻘梅市富岡 1 丁⽬ ⼄⿊耕地

問い合わせ

東京繁昌農園

担当:繁昌(はんじょう)

080ー5406ー7654

問い合わせフォーム<外部リンク>

申し込み

下記、「申し込みはこちら」から、主催者ホームページをご覧いただき、申し込みフォームから、お申し込みください。

「申し込みはこちら」<外部リンク>(主催者のホームページへのリンク)

 

Musikvogel in 青梅 歴史と自然に囲まれた音楽の一日

事業イメージ画像

事業の概要紹介

1930年代に建設された「津雲邸」(国登録有形文化財)で、当時の日本歌曲や合唱編曲された青梅民謡を歌うところから音楽の一日が始まります。

その後2つのコースに分かれて、森で歌ったり青梅のまち歩きをしたりしながら交流を深め、最後に河原でミニコンサート・交流会を行います。「青梅ならでは」の環境で音楽を楽しみ、青梅の自然と文化を体験してみませんか?

開催日時

2023年10月7日土曜日

開催場所

青梅地区周辺のまちと森

問い合わせ

件名に「Musikvogel in 青梅」を入れて、下記のメールアドレス宛に送信してください。

【メール】musicotta@yuru-aco.com

 

『ラジオ』でつなぐ青梅の空と声

事業の概要紹介

青梅市は奥多摩の山並と市の中央を流れる多摩川が特徴の自然に恵まれたまちです。地域によって風景が変わり歴史や文化の背景も異なるため、ライフスタイルや営まれる事業も実に個性豊か。
そんな青梅の魅力を丸ごと共有・発信する『ラジオ』の番組をみんなの手でつくり、都内唯一の木造映画館シネマネコの「仮想ラジオ局」から世界ラジオデー(2月13日)に向けてインターネット放送します。
プログラムは「ラジオがテーマの映画鑑賞(シネマ)」と「番組制作での交流(クロス)」と「番組配信と視聴(アクション)」の3つのパートで構成されます。なんか面白そうだなと思った方、一緒にやってみたいという方はもちろん、観るだけ・聴くだけ・リクエストだけでも大歓迎。番組づくりや公開番組の観覧を通して「いま・ここ」の青梅に触れてみませんか?

イメージ図

開催日時

2023年6月から2024年3月まで

問い合わせ

シネマ・クロス・アクション事務局(担当:望月)

【メール】cinemaxaction@gmail.com

イベント詳細

詳細はこちらからご確認ください。<外部リンク>(主催団体が管理するフェイスブックのイベントページへのリンク)

 

あそぼうよ!多摩川!〜多摩川が好きだから〜

リーフレット表面

事業の概要紹介

​青梅市の中心を流れる多摩川。多摩川流域の各所には、青梅の魅力がたっぷりと詰まっています。

その多摩川で、ラフティング体験や川遊び体験を通じて、おもいっきり遊びませんか?親子での参加も大歓迎です!

青梅の自然の良さや遊びを体験するとともに、先輩移住者の方の話を伺い、一緒に交流を深めましょう!

当日のタイムスケジュール(予定)はこちらから [PDFファイル/361KB]

イメージ画像

開催日時

2023年10月1日日曜日

開催場所

御岳駅周辺から青梅駅周辺の多摩川をめぐるコース

問い合わせ

こちらの問い合わせフォームから<外部リンク>

二次元コード<外部リンク>

 

☆☆事業の詳細は、随時更新してお知らせします☆☆

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?