ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域経済部 > シティプロモーション課 > 企業版ふるさと納税対象事業(移住・定住促進)

本文

記事ID:0065680 更新日:2025年9月17日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

企業版ふるさと納税対象事業(移住・定住促進)

おうめで実現!My Home, My Ome ~移住・定住促進事業~

All 青梅でまちを盛り上げよう!青梅市・企業版ふるさと納税・対象事業のご案内

my_home_my_ome_top

青梅市では、企業版ふるさと納税制度を通じ、移住・定住を推進する市の取り組みに賛同していただける企業の皆さまと協力しながら、各種施策を展開し、青梅市の地方創生に向けてともに歩んでいきたいと思っております。

ぜひ、青梅市の取り組みにご支援をお願いいたします。

事業概要

ピーク時の平成17年から、15年で1万人以上もの人口が減少した青梅市。

移住・定住を促進し人口を取り戻すことで、まちの持続的な発展を目指すとともに、移住者の方、市民の方、皆さまに、青梅の多彩な魅力の発見または再発見・再認識をしていただき、戦略的に移住・定住促進施策を実施していく事業です。

市民・事業者・行政が「All青梅」で取り組むための仕組み「おうめサイクル」を取り入れながら、「青梅市移住・定住促進プラン」に位置付けられた多種多様な事業を展開していきます。

企業版ふるさと納税(移住・定住促進事業)パンフレット [PDFファイル/4.18MB]

主な取り組み

青梅市の取り組みを支援してくださった企業のご紹介

令和7年度以降寄付を頂いた企業のご紹介は、リンク先のページにて掲載しております。

令和6年度

1.タレントスクエア株式会社 様(本社:港区)   

企業HP:https://talentsquare.co.jp​<外部リンク>

 タレントスクエア株式会社では、20代・30代に特化したハイクラス転職サイト「タレントスクエア」を運営しています。
 このたび、縁あって企業版ふるさと納税制度により市へのバックアップをいただきました。​
2.株式会社アサイン 様(本社:千代田区)   

企業HP:https://assign-inc.com​<外部リンク>

 株式会社アサインは、20代-30代ハイエンド層向けのキャリア支援を行っており、キャリア支援事業「ASSIGN AGENT」や転職サイト「ASSIGN」を運営しています。
 転職者一人ひとりに向き合い、価値観からキャリアを描くことを大切にし、「人」と「技術」の力で長期的なキャリア形成をサポートします。
 このたび社会貢献活動の一環として、企業版ふるさと納税制度により市へのご支援をいただきました。
3.トヨタモビリティ東京株式会社 様(本社:港区)   

企業HP:https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/​<外部リンク>

 トヨタモビリティ東京株式会社は、お客様や地域の皆様にえらんでいただける企業であるよう、「安心・安全でサスティナブルな社会の実現」にむけて、全社で取り組んでいる企業です。
 青梅新町店と青梅東店、市内2つの販売店は、「クルマ」を通じて、地域密着型の店舗を目指して、日々活動をしていただいております。
 地元青梅市を盛り上げてゆきたいという思いから、このたび企業版ふるさと納税制度により「移住・定住促進事業」へご協賛いただきました。
 ●青梅新町店HP:https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/shop/48A/<外部リンク>
 ●青梅東店HP:https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/shop/48B<外部リンク>
4.セントラル短資株式会社 様(本社:中央区)   

企業HP:https://www.central-tanshi.com/<外部リンク> ​

 セントラル短資株式会社は、1909年(明治42年)7月の創業以来、110有余年の歴史を持つ短資会社です。全国各地の金融機関の間の日々の資金の過不足等に伴う貸借取引の仲介や、事業法人が発行する短期社債の仲介など、短期金融市場における「資金等のつなぎ役」としてインフラ的機能を担っています。
 地域経済の活性化や人口減少の抑制等が日本全体の金融市場の発展に繋がるものと考えから、このたび社会貢献活動の一環として、企業版ふるさと納税制度により市へのご支援をいただきました。
5.株式会社サウスエージェンシー 様(本社:渋谷区)   

企業HP:https://www.southagency.co.jp/​<外部リンク>

 株式会社サウスエージェンシーは資金調達を必要とする中小企業や小規模事業者と資金調達を得意とする税理士や専門家を結びつけるエージェンシーです。
 このたび企業版ふるさと納税制度により「移住・定住促進事業」へご支援いただきました。
6.住友金属鉱山株式会社 様(本社:港区)   

企業HP:https://www.smm.co.jp/​<外部リンク>

 住友グループの源流企業として、約430年以上の歴史を持つ、日本を代表する総合非鉄素材メーカーです。
 青梅市末広町にある青梅事業所は、半導体に使われるリードフレームを生産する電子金属事業部青梅工場として1967年に発足後、さまざまな電子材料に事業を拡大し、今日ではパソコンやスマートフォンなどに使用される機能性材料を製造する主力拠点となっています。工場発足当初から青梅の産業と雇用を支える、市を代表する企業の一つです。
 これまでも社会貢献活動の一環として、青梅マラソンや梅の里再生プロジェクト、青梅市納涼花火大会への協賛、青梅市総合体育館(住友金属鉱山アリーナ青梅)のネーミングライツ取得等、半世紀にわたり市の地域活性化を支援してくださっています。令和4年度からは、企業版ふるさと納税制度により3か年に渡り市をバックアップしていただいております。​

令和5年度

1.住友金属鉱山株式会社 様(本社:港区)   

企業HP:https://www.smm.co.jp/​<外部リンク>

令和5年度も「おうめで実現!My Home, My Ome ~移住・定住促進事業~」の事業目的に賛同・ご支援くださり、市が継続して事業を実施するにあたりサポートいただきました。

 

令和4年度

1.住友金属鉱山株式会社 様(本社:港区)   

企業HP:https://www.smm.co.jp/​<外部リンク>

 令和4年度から開始した「おうめで実現!My Home, My Ome ~移住・定住促進事業~」の事業目的にいち早く賛同してくださり、本寄付メニューとしては記念すべき第一号としてご支援いただきました。
令和5年1月25日に行われた寄付贈呈式の様子

 総額100万円のご支援をいただきました。市の移住・定住促進のため、大切に使わせていただきます!

浜中市長から徳永所長へ目録贈呈 青梅市関係者および住友金属鉱山株式会社青梅事業所様関係者の集合写真

 【左の写真】住友金属鉱山株式会社青梅事業所・所長の徳永雅久様(写真左)より、浜中市長(写真右)へ目録贈呈

 【右の写真】左より(住友金属鉱山株式会社青梅事業所)渉外グループ担当課長木村暢之様、総務部長高野利通様、所長徳永雅久様、

(青梅市)浜中市長、小山副市長、川島都市整備部長

事業内容に関する問い合わせ

青梅市役所3階、地域経済部シティプロモーション課(内線2309)までお問い合わせください。

制度に関して・寄付に関するお問い合わせ・お申し込み

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?