4年生理科の授業「冬の生き物の様子」では、学校近くの大塚山で生き物探しを行いました。

 

 

この日は、つくし学級の児童も一緒に同じ内容の学習をしました。

子どもたちは出発前に冬の間生き物がどこにいるか予想を立て、土の中にいると考えてシャベルを持っていきました。

落ち葉をかき分け土を掘ると、幼虫やミミズが次々と見つかり、動きが鈍くなっている様子に気づきました。

実物に触れることで、多くの学びを得られた貴重な経験となりました。