4月22日 ソーラン練習開始!

 6月1日(土)に実施予定の体育大会に向けて、全校演技の「七中ソーラン 2024」の練習が始まりました。

 早いリズムに乗って、指先の表現まで気を付けながら懸命に踊っていました。

 とても勢いがあって、仕上がりが楽しみです。

 

 

 

 

4月19日 保健室の表示

 保健室前には、いつも養護の先生がその日にまつわる話題をホワイトボードに記してくださいます。

 豆知識とともに、ほっこりするイラストもあり、朝から癒されます。

 

 

 

 

 

 

 

4月10日 春のほたるの里

 ほたるの里に春が訪れました。

桜の木の下には、ホタルの幼虫とカワニナが育っています。

 

 

 

 

水芭蕉も咲いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月12日 対面式

 生徒会主催の対面式が行われました。

 生徒会組織や学校生活のきまり等、ユーモアを交えて上級生が教えてくれました。

 後半は、部活紹介もあり、1年生はワクワクしていました。

 

 

 

 

4月9日 入学式

 12名の新入生を迎え、全校生徒38名で令和6年度が出発しました。

 新入生はみんな希望いっぱいの笑顔でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月9日 小中合同 成木地区マラソン大会

成木小学校と七中が合同でマラソン大会を実施しました。

小学校低学年、中学年とスタートし、高学年と中学女子がともにスタートし、最後に中学男子がスタートしました。

みんな自己ベスト更新を目指して一生懸命走り切りました。

ゴール手前の直線ではみんなで応援し励まし、ゴールしたらみんなで喜び称え合う。

 

「みんなで走りぬく」という気持ちが伝わり、とてもいいマラソン大会となりました。七中生ナイスファイト!!

閉会後は、地域の方々が作ってくださった豚汁をいただきました。最高に美味しかったです!

 

この素晴らしいマラソン大会を支えてくださった地域の皆様や警察の方々、マラソン大会後の豚汁づくりにご協力していただいた保護者、地域の皆様、本当にありがとうございました。

 

10月28日 学習発表会 

10月28日(土)に、令和5年度学習発表会が行われました。

七中の学習発表会は、総合の部・音楽の部の二部構成となっています。

 

総合の部は各学年30分の持ち時間の中、生徒たちで考え話し合い構成を練っていきます。

1年生「青梅フィールドワーク」2年生「職場体験」3年生「修学旅行」

のテーマのもと面白ポイントもつけ、面白くも学びのある充実した発表をしてくれました。

 

 

 

音楽の部は「合唱」とともに始まりました。

1年生「明日へ」2年生「時の旅人」3年生「聞こえる」の学年合唱。

全校合唱「輝くために」PTA合唱「愛は勝つ」と続いていきました。

堂々と歌い、ベストを尽くしたみんなの歌に感動しました。

 

 

音楽の部最後は各学年による伝統楽器の演奏です。1年生「箏」2年生「三味線」3年生「和太鼓」を使い演奏を行いました。朝や放課後、時間を見つけては練習して迎えた本番。この日の演奏が一番よかったと思える演奏をしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

この学習発表会開催にあたりご指導くださった講師の皆様、ご協力していただいた保護者の皆様、皆様のご協力もあり無事行うことができました。本当にありがとうございました。

舞台が整っていたからこそ生徒も全力で向かうことができました!

 

9月26日 道徳授業地区公開講座

 

今日は、道徳授業地区公開講座を開催しました。まず各クラスで道徳の授業を行いその後講師に NPO法人マイフェイス・マイスタイル代表外川浩子さんお招きし、「人と違うってどういうこと?」についての講義をしていただきました。

「見た目問題」は当事者にしかわからない苦しみがあるということ、現代の社会では本当の意味で理解されていないことを、外川さんのご友人の方のお話も交え教えていただきました。

そして最後にみんなからこの問題についての理解を広め世界を変えてほしいということを訴えかけてくださいました。

そのメッセージを受け取った七中生の顔はどこか悲しげで、しっかり話しを聴けていたんだと安心しました。

 

9月10日 修学旅行 「楽学両道」~古き良き歴史を友と学び、一生の宝物に~

 今回の修学旅行スローガンは「楽学両道」です。事前学習で歴史を知り、実際に見たときに学びを得る準備をしてきました。準備万端で迎えた9月10日朝6時15分という早朝から、待ちに待った3年生の修学旅行がスタートしました。

東京駅に到着し新幹線を待つ時間に出発式を行い、気持ちを整えたのち新幹線に乗り込みました。新幹線の車内では終始笑顔が絶えずこれから始まる旅への期待感が滲み出ていました。

 

1日目、3日目は京都での班行動、2日目は奈良での班行動となっていましたが、実行委員でもある各班の班長さんを中心に綿密にスケジュールを組み、それを実行するために本当に各班員も協力をしてくれたため何事もなく進めることができました! 班長さん事前の準備から当日の指揮まで本当にお疲れさまでした! 班員もよくついていった!!

 

 

 

 

上左の写真は早朝からクラス全員で参拝した清水寺への道中の様子です。行く前は眠さに負けていましたが、清水寺の壮大な景色と雰囲気に圧倒されながら元気を取り戻していきました。

上中央の写真は2日目の夜に散策した寧々の道です。昼とは違う光に照らされた五重塔や古き良き木造建築が織り成す幻想的な空間に、その場にいる全員が浸っていました。

上右の写真は各班行動の中での1コマです。受験という大きな壁に立ち向かっている3年生。真摯に受験に向かうために、志望校に合格することができるよう合格祈願をしていました。後悔のないように頑張り切ろう!!

 

修学旅行を終えて改めて七中生の仲の良さとチームワークを感じ、中でも一番に感じたのはルールや時間を絶対に守る規律性の高さです。ここまで立派に修学旅行を進められた彼らなら、受験にも立派に立ち向かってくれると思います。

3年生の皆さん本当にお疲れ様でした!この経験をこれからの人生に活かしてください!!

 

9月1日 自衛隊防災訓練

自衛隊 をお招きして、防災訓練を実施しました。

 地震や火災などが起こる前の準備、起こったとき、起こった後の避難について、基本の動きや役に立つ豆知識など幅広くの情報を教えていただきました。

 

新聞紙を利用したスリッパづくりの様子です。

新聞1つでスリッパを作ることが出来ることに驚きながらも、みんな丁寧にそしてきれいに作り上げていました。

 

 

 

 

 ロープ結び体験の様子です。

 いつもの結び方とは違い、解けないようにする結び方「もやい結び」を教わりました。

とても楽しそうにしっかりと結ぶことが出来ました。

 

 

8月31日 自転車シュミレーター交通安全教室

 日本交通安全教育普及協会の関さんをお招きして、自転車についての交通安全教室を実施しました。

七中生の中には自転車通学や部活などで日頃から自転車に乗っている生徒が少なくありません。

 事故を起こしてしまった、巻き込まれてしまったときの対処法や、ルールなどを聞く姿に他人事ではないという自覚を感じ、少し安心しました。

 

シュミレーターを使い、実際にどの場面でどういう事故が想定できるのか  学ぶことが出来ました。自転車を正しく使い、慢心をせず安全に気を付けながら使いましょう!

 

8月31日 生徒朝礼 

                      生徒会主導のもと、2学期始めの生徒朝礼が行われました。

各委員長が専門委員会での話し合いの結果を発表し全体に共有しました。

全体を通して長期休み明けにも関わらず、聞く姿勢・話す姿勢がしっかり取れていたことにこの夏での成長を感じました。

この成長を3年生は受験に、2年生は最上級生への準備に、1年生は先輩になる準備に、つなげてほしいと思います!

 

活動の場は違えど物事に向き合う気持ちは同じ!チーム七中!ファイト!

 

8月28日 2学期始業式 ピースメッセンジャー 発表会                                          

2学期が始まり、みんなの笑顔が学校に集まりました。

各学年代表の「2学期の目標」の言葉には、「なりたい自分」の姿に向かって努力する決意を感じました。

また、夏休み中に「青梅・羽村ピースメッセンジャー事業」で広島に派遣されていた2年生4名の発表がありました。

「この発表を聞いたことをきっかけにして、平和について考えてほしい。」というメッセージをみんなで受け取りました。

 

 

 

7月12日 生徒会企画第3弾!「七中人狼」

生徒会企画運営のもと全校参加で「人狼ゲーム」を行いました!

事前に昼休みを利用してルール説明を行った効果もあり、全員がしっかりゲームで楽しむことができていました。

話すことがメインのゲームということもあり、学年間の距離がより近づいた気がします。

生徒会主催の企画は毎回全員が楽しめていて見る側としてもすごく気持ちがいいです!

またよろしく!!

 

 

7月11日 1年生 トマト育ちました!

1年生が技術科の授業で植えた、「ミニトマト」が育っています。

 

7月7日「七夕」

 

 

 

 

 

 

 

 

7月7日 七夕の日は、全校生徒と教職員の皆さんが願いを込めた短冊を笹に飾りました。笹は、青梅市シルバーマイスターの若林博司先生が学校に持ってきてくださいました。

みんなの願いが叶うように・・祈ります。

 

 毎日、保健室のドアに、養護の先生がメッセージを書いてくださっています。今日は、七夕にちなんだ内容です。イラストも素敵ですね。

 

 

 

 

7月7日「租税教室」

東京税理士会 青梅支部の方々が「租税教室」として3年生に税金について分かりやすく説明してくださいました。

税金は、私たちが生まれてから一生関わりのあるもので、まさに「私たちが主人公」となり活用していくもので、「公平」であるとともに、「思いやり」の面もあることを教えてくださいました。

日本の税は、なんと!50種類以上もあるそうです。3年生は、税金に自分が深く関わっていることを知りました。

 

 

 

7月4日「講談」~新・平家物語~

 

本日は菊地玉雲先生をお招きして、日本の伝統芸能の1つである「講談」を披露していただきました。

張り扇で作られる拍子と、人物によって心情によって変わる声色のみで進んでいく「講談」。その感じたことのない世界観に、迫力に、包み込まれ聞き入っていました。

私自身初めて生で見させていただいて、こんなに激しく引き寄せられるものなのかと驚きました。

 

 

 

7月3日「地域の武将と名物」 若林博司先生の講演会                                    

青梅市シルバーマイスタの若林博司先生が「地域の武将と名物」と題して、青梅市にゆかりのある平将門や畠山重忠、裏宿七兵衛、太田道灌についてお話をしてくださいました。

1年生は青梅市内フィールドワーク学習をしたので、学習内容が一層深まりました。

埼玉県鴻巣市の名物「川幅うどん」を実際に見せてくださり、みんな興味深々で覗き込んでいました。

若林先生、ありがとうございました!

 

 

7月2日「成木地区 資源回収」

 成木小学校PTA・第七中学校PTA合同資源回収が行われました。

朝、8時に成木小学校に集合しました。

成木地区の皆様の資源を回収してくださったトラックや、自家用車で資源を持ち込んでくださる方々が、たくさん集まりました。

 

 

 

空き缶は、アルミとスチールに分別します。

朝から日差しが強く、気温も高くなりましたが、

成木小の小学生や七中の中学生、保護者・地域の方が

一緒になり、懸命に資源を回収・分別してくださったので、あっという間に終了となりました。

参加してくださった皆さま、企画・運営をしてくださったPTAの皆さま、ありがとうございました。

 

 

6月23日 「ホタルの夕べ」復活!

本日七中ビオトープでホタル観賞をする「ホタルの夕べ」を実施しました。

実際にホタルが飛び、幻想的な空間が広がっていました。

ビオトープを飛び出したホタルを生徒が捕まえたり、カメラで写真を撮ったりと、皆さんホタルの虜になっていました。私もその1人です。笑

 

よる7時半からという時間の中、本当にたくさんの方々にお越しいただきました。来ていただいた皆様ありがとうございました。

 

 

6月7日 ホタル学習 ~ホタルの集まるビオトープに~

 現在七中では校庭のビオトープでホタルを観察するホタルの夕べ復活に向けて準備を進めています。

そこで今回ホタルについて知るために、講師に井上先生をお招きしてホタル学習を実施しました。

 

サンプルとして、ホタルの土繭や卵など様々なものを実際に見していただき、みんな興味津々でした。

アクティビティなども交えた、とても面白く学びの多い授業をしてくださりありがとうございました!

自分の知識不足が恥ずかしくなりました。。。もっと勉強します!

 

5月27日 体育大会 ~限界突破~

 

晴天の空のもと、スローガン制作係が作ってくれた素敵な横断幕「限界突破」が掲げられ、ついに体育大会本番を迎えました。

 

朝から係の仕事をこなす姿に体育大会成功への意気込みが伝わってきました。

そんな緊張とワクワクが入り混じるなか、団長の掛け声とともに入場し体育大会が開会しました。

 

 
 
実行委員会副委員長の開会の言葉、団長2人による選手宣誓、この2つから3年生の七中生として迎える最後の体育大会への気持ちがひしひしと伝わり、鳥肌が立ちました。
 
その3年生を間近で見ていた2年生。
 
次は自分たちがやるんだ!という自覚が少し芽生えたように感じました。
 
 

 

そして男女100m走、走り幅跳び、1000m、1500mと個人種目が始まりました。得意不得意関係なく自己ベスト記録を狙いみんな全力でやり切りました。自己ベスト出せた生徒本当におめでとう!!

 

紅白全員リレー、紅白選抜リレーはアンカーに横並びでバトンが渡る大接戦。バトンミスも1度もなく、素晴らしいレースでした。

 

 ナイスガッツ!!

 

  

そして練習に練習を重ねた「七中ソーラン2023」

始まる前全員で円陣を組み、みんなの気持ちを1つにしました。

最初の練習ではなかなか出なかった声もしっかり出し、

全員が振り付けをしっかり覚え、全力で自分を表現してくれました。

最後練習でも100%とはいかなかった決めポーズを完璧に決めたとき、

自然とガッツポーズが出てしまいました。

 

最高の演技をありがとう!!

   

 

「リズムダンス2023」も2年生と3年生3グループの合計4グループが

練習から見てきた中で1番の出来でした。

ノリノリで一生懸命踊る姿は輝いて見えました!

 

 ナイスダンス!!

 

そして閉会式を迎え最後の最後に実行委員長の閉会の言葉に感動させられました。

 

 

熱中症も出ず全員が最後まで走り切り、みんなが頑張ってくれたおかげで体育大会は大成功!!

本当にお疲れさま!ゆっくり休んでください!

 

 また、暑い中応援してくださり更にはPTA種目として玉入れにも参加してくださった保護者の方々、お忙しい中見に来てくださった来賓の方々、本当にありがとうございました。

改めて七中の地域ぐるみでの暖かさを感じました。

 

5月25日 体育大会成功に向けて ~phase5~

 

今日は本番前の予行練習を行いました。

通しでやっていく中でうまく回らない点もありましたが、生徒たちの協力もあり無事予行を終えることができました。

入退場もチェックし、あとは生徒が本番だしきるだけです!

本番は生徒だけでなく見てくださる方も、熱中症に気をつけましょう!

 

 

 

5月24日 体育大会成功に向けて ~phase4~

 

今日は雲一つない青空のもと練習を行うことができました。

七中ソーラン、リズムダンスに加え個人種目の練習も行い、練習の密度が濃くなってきましたが必死に1つ1つに向き合っていました。

 

本番まであと3日!後悔しないよう1日1日を過ごしていこう!

 

 

 

5月23日 体育大会成功に向けて ~phase3~

 

本日の全体練習も雨のため体育館での実施となりました。

リズムダンスでは3年生と2年生が各グループに分かれ発表をしていきます。まだふりを覚えきれていない、フォーメーションでもたつくなど課題はいっぱいですが1つ1つクリアしていきましょう!

これから本番まで練習あるのみ!

 

 

 

5月19日 体育大会成功に向けて ~phase2~

 

2回目の全体練習はあいにくの雨に見舞われ、体育館での実施となりました。

初めて法被を着て、本番と同じ衣装で通し練習を行いました。前回からさらに良くなり本番が楽しみになるパフォーマンスを見してくれました。

もっともっと良いものにして大人を驚かせよう!!

「七中ソーラン2023」楽しみに待っててください!!

 

 

5月17日 体育大会成功に向けて ~phase1~

 

夏のような暑さの中、全体練習がスタートしました。

初日ということもありまだまだ課題だらけですが、3年生から最後の体育大会への意気込みが感じられました。

1.2年生もそれを感じて声を出していました。

これからの成長に期待です!!

 

 

 

5月17日 生徒会企画第2弾 「七中ドロケイ合戦!!」

 

昼休みの時間を利用して、全学年自由参加でドロケイを実施しました。

自由参加にも関わらずすべての生徒が外に出て、参加するなり応援するなり各自自由スタイルで楽しんでいました。

男女も学年も関係なく楽しむ姿にチーム七中の一体感を感じました!!

 

 

 

 

5月12日 体育大会に向けての団別集会

 

中間テストが終わり、いよいよ体育大会準備も本格始動です!

その先駆けとして、紅団白団に分かれての団別集会が行われました。

各団長と体育大会実行委員が抱負を語り、紅団白団共に士気を高めました!

みんなで一緒に体育大会を成功させよう!!

 

 

 

 

5月8日 放課後学習会実施!いざテスト!!

6時間目と放課後にかけて放課後学習会を実施しました。

中間テストが迫る中、先生にわからないところを聞ける貴重な時間とあってたくさんの生徒が図書室に集まりました。

中間テストまであと数日、みんな気合入ってます!

 

チーム七中!頑張ろう!!

 

 

 

4月28日 図書館ガイダンス実施

司書の中村さんご協力のもと、昼休みの時間を利用して図書館ガイダンスを実施しました。

図書館での本探しの方法を学びました。

これからどんどん本を読んでいこう!!

 

 

 

 

 

4月26日 生徒会企画第1弾 「3年VS1・2年連合、ドッジボール大会開催!!」

昼休みの時間を利用し、全学年自由参加でドッジボール大会を開催しました。自由参加にも関わらず多くの生徒が参加し、とても白熱した試合が繰り広げらました。実力に優劣をつけずみんなで戦う姿はかっこよかったです!

 

4月11日 対面式

生徒会主導のもと、2・3年生が1年生に向けて校則や各種委員会、部活動について紹介する、対面式を行いました。

寸劇を交えるなど、個性あふれる紹介でやる側も見る側もとても楽しそうでした!!

1年生これから一緒に頑張ろう!!

 4月7日 入学式

 七中に12人の新たな仲間が入学しました。

入退場の歩き方や校長先生の話を聞く姿勢に、中学生への意気込みを感じました。

ようこそ!七中へ!!