ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地
トップページ > 青梅市立第四小学校 > 各学年の部屋 > 4年生 > 全員で読み解く!4年国語「ヤドカリとイソギンチャク」を動作化で体感

本文

全員で読み解く!4年国語「ヤドカリとイソギンチャク」を動作化で体感

記事ID:0104865 更新日:2025年4月30日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

4年生国語科では、説明文「ヤドカリとイソギンチャク」の読み取りに挑戦しました。
本校では、教室にいる全員が主体的に学習に参加できるよう、校内全体で研究を進めており、今回の授業にも様々な工夫を取り入れました。

4年国語1 4年国語2

4年国語3 4年国語4

本文では、ヤドカリがイソギンチャクを貝の上に載せる様子が詳しく述べられています。
そこで、児童が叙述に基づき、実際にその動作を再現することで、共生という特別な関係性をより深く理解することを目指しました。
「よいしょ、よいしょ」と声を出しながら、子供たちは自分の背中を貝に見立ててイソギンチャクを乗せる活動では、教室に笑顔と活気をもたらしました。

読み取った内容や考えたことを共有する場面も大切にしました。
グループで話し合ったり、全体で発表したりする中で、それぞれの考えを広げ深めていました。
友達の意見を聞くことで新たな発見があったり、自分の考えをより明確にしたりする様子が見られ、学びの共同体が育まれていることを実感しました。

今回の授業を通して、児童は言葉に注目しながら、体全体で文章を理解する楽しさを味わい、主体的な学びへの意欲を高めることができました。

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?