本文
好き嫌いしがちな子も変わる?栄養士さんが教える 食育の授業
2年生が、食育について学びました。
今回のテーマは「好き嫌いなく食べよう」
給食センターの栄養士さんをゲストティーチャーにお迎えしました。
授業では、まず普段食べている給食が、みんなの体を大きくするために栄養バランスを考えて作られていることを学びました。
ただおいしいだけでなく、たくさんの人の努力が詰まっていることを知る貴重な機会です。
さらに、給食を作る調理師さんたちの動画や写真を見せてもらうと、そのスケールの大きさにみんなびっくり!
特に、栄養士さんが持ってきてくれた巨大なおたまは、まるでバケツに長い棒がついているようでした。
実際に持たせてもらうと、「重たい!」と声が上がっていました。
この授業を通して、子どもたちは食事の大切さと、それを支える人たちの存在を改めて感じることができたようです。
