本文
沿革の概要
昭和 |
55年 |
4月 |
1日 |
青梅市立吹上中学校設立認可 初代校長 長沢良雄 就任 |
4月 |
8日 |
開校式 入学式 青梅市立霞台中学校体育館にて挙行 |
||
9月 |
1日 |
現校舎に移転 校旗制定 |
||
9月 |
22日 |
体育館開き |
||
10月 |
11日 |
PTA発足(設立総会) |
||
56年 |
3月 |
3日 |
第1回 本物にふれる会 |
|
3月 |
16日 |
校歌制定 |
||
9月 |
6日 |
落成式挙行 |
||
57年 |
10月 |
29日 |
西独ボッパルト青少年親善団来校 |
|
58年 |
2月 |
25日 |
青梅市教育委員会研究協力校研究発表「学校裁量の時間」 |
|
59年 |
4月 |
1日 |
2代校長 高野敏雄 就任 |
|
63年 |
7月 |
29日 |
西独ボッパルト青少年親善団来校 |
|
8月 |
13日 |
剣道部関東大会に出場 |
||
平成 |
元年 |
4月 |
1日 |
3代校長 蛭田容之 就任 |
2年 |
11月 |
4日 |
創立10周年記念行事 |
|
3年 |
4月 |
21日 |
同窓会設立総会 |
|
4年 |
4月 |
1日 |
4代校長 野村愼三郎 就任 |
|
7年 |
2月 |
7日 |
青梅市教育委員会研究協力校研究発表 |
|
9年 |
2月 |
7日 |
青梅市教育委員会研究協力校研究発表(2年次) |
|
9年 |
4月 |
1日 |
5代校長 加藤高明 就任 |
|
10年 |
10月 |
9日 |
心の教室相談員配属 |
|
11年 |
1月 |
16日 |
青梅市中学校駅伝大会女子第3位 |
|
12年 |
11月 |
4日 |
創立20周年記念式典挙行 (講演会・祝賀会) |
|
13年 |
4月 |
1日 |
6代校長 青木秀司 就任 |
|
6月 |
30日 |
第1回学校運営連絡協議会開催 |
||
9月 |
10日 |
第1回道徳授業地区公開講座開催 |
||
15年 |
1月 |
17日 |
青梅市中学校駅伝大会男子準優勝 |
|
8月 |
7日 |
バドミントン部関東大会に出場 |
||
12月 |
5日 |
吹上中学校ホームページ開設 |
||
12月 |
22日 |
落ち葉掃き等の美化・奉仕・ふれあい活動開始 |
||
16年 |
1月 |
21日 |
「子どもいきいき学校づくり」 |
|
7月 |
26日 |
作品展示室“ふれあいギャラリー・吹上”改修・内装 |
||
8月 |
6日 |
バトミントン部関東大会出場 |
||
11月 |
9日 |
青梅市教育委員会コンピュータ教育研究指定校研究発表 |
||
17年 |
4月 |
1日 |
7代校長 足立春次 就任 |
|
8月 |
6日 |
バドミントン部 3年連続関東大会出場 |
||
11月 |
9日 |
セーフティー教室実施(犯罪被害防止) |
||
21年 |
4月 |
1日 |
8代校長 小嶋聖二 就任 |
|
8月 |
6日 |
バドミントン部 7年連続関東大会出場 |
||
22年 |
10月 |
30日 |
創立30周年記念式典・祝賀会挙行 |
|
23年 |
4月 |
1日 |
9代校長 榎戸 淳 就任 |
|
10月 |
29日 |
吹奏楽部 東日本大会3年連続出場(神奈川) 銅賞 |
||
25年 |
10月 |
25日 |
青梅市教育委員会研究指定校研究発表 |
|
|
26年 |
4月 |
1日 |
特別支援学級(ときわ学級)開設 |
26年 |
10月 |
11日 |
吹奏楽部 東日本大会出場(群馬) 銅賞 |
|
27年 |
10月 |
10日 |
吹奏楽部 東日本大会出場(北海道) 銀賞 |
|
28年 |
10月 |
9日 |
吹奏楽部 東日本大会出場(東京) 銅賞 |
|
吹奏楽部 東日本大会3年連続出場により表彰 |
||||
29年 |
4月 |
1日 |
10代校長 栗原 伊知郎 就任 |
|
29年 |
11月 |
14日 | 東京都安全教育推進校研究指定校発表 | |
30年 | 11月 | 1日 | 全国自転車通学安全モデル校 指定 | |
30年 | 11月 | 18日 |
吹奏楽部 日本管楽合奏コンテスト 全国大会中学校S部門 最優秀グランプリ賞 文部科学大臣賞 受賞 |
|
31年 | 4月 |
1日 |
11代校長 田中 明子 就任 | |
令和 | 1年 | 8月 | 9日 | 陸上競技部 女子共通 走幅跳 関東大会出場(山梨)第5位 |
8月 | 22日 | 陸上競技部 女子共通 走幅跳 全国大会出場(大阪)第9位 | ||
10月 | 12日 | 吹奏楽部 東日本吹奏楽大会出場(石川)金賞 | ||
11月 | 17日 |
吹奏楽部 日本管楽合奏コンテスト 全国大会中学校S部門 最優秀グランプリ賞 文部科学大臣賞 受賞 |
||
2年 | 10月 | 13日 | 創立40周年記念 全校生徒人文字 航空写真撮影 | |
11月 | 23日 |
吹奏楽部 日本管楽合奏コンテスト 全国大会中学校S部門 最優秀グランプリ賞 文部科学大臣賞 受賞 |