ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 青梅市議会ホームページ > 平成29年市議会定例会一般質問

本文

記事ID:0050407 更新日:2021年10月1日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

平成29年市議会定例会一般質問

平成29年市議会定例会6月定例議会一般質問

順序 議席番号 議員名 件名 進行状況
1 第14番 天沼 明
  1. 青梅市東部地区の雨水対策を問う
  2. 人口減少社会における婚活支援について問う
6月12日
終了
2 第22番 結城守夫
  1. 高齢者・障がい者の休日・夜間介護等の電話相談体制の整備について
  2. 障がい者差別解消条例(仮称)の制定について
  3. 市内における墓地計画(樹林墓地等)及び墓地条例の改正について
  4. 青少年団体の市施設使用料無料化の運用について
  5. 青梅市立総合病院院内保育所のあり方について
6月12日
終了
3 第10番 工藤浩司
  1. 施政方針におけるスポーツ・レクリエーションの具体的な取り組みについて
  2. 市民の満足度、幸福度調査実施に向けた取り組みについて
  3. 災害発生時の初動体制強化を目的としたファットバイクの導入について
6月12日
終了
4 第13番 島﨑 実
  1. イノシシ等の獣害対策の推進について
  2. 青梅市におけるがん死亡率及び医療費の現状と、健康増進策について
    ―日本経済新聞の特集記事に関連して―
6月12日
終了
5 第1番 阿部悦博
  1. 義務教育における道徳授業の教科化について
  2. 青梅市における主権者教育のあり方について
6月12日
終了
6 第2番 迫田晃樹
  1. 自転車ナビマーク・自転車ナビラインについて
  2. リサイクルセンターでの自転車の取り扱いについて
6月12日
終了
7 第12番 湖城宣子
  1. 介護予防・日常生活支援総合事業の取り組みについて
  2. 自転車活用推進法について
6月13日
終了
8 第20番 山内公美子
  1. データヘルス計画について
  2. ネウボラ事業と産後ケア事業について
6月13日
終了
9 第7番 ひだ紀子
  1. 青梅市の情報公開を前進させるために
  2. 「認知症の人と家族にやさしい本棚」を図書館に
  3. 青梅夜具地の企画展を市立美術館で
  4. ごみを減らすためにリユース食器を
6月13日
終了
10 第8番 片谷洋夫
  1. 本市と交流自治体である杉並区について
  2. 獣害対策について
6月13日
終了
11 第3番 山田敏夫
  1. 青梅市の林業の現状と支援制度について
6月13日
終了
12 第5番 田中瑞穂
  1. 視覚障がい者支援の充実を
    1. 視覚障がい者支援についての浜中市長の見解を伺う
    2. 市の同行援護の支給時間を50時間に
    3. 国に対して在宅時の代筆・代読を同行援護に含めるよう要望を
    4. JR東日本に対して、乗降時のドア開閉改善、ホームドア設置、内方線付き点状ブロック設置の要望を
  2. 図書館支援員の増員と待遇向上で学校図書館の充実を
6月13日
終了
13 第6番 藤野ひろえ
  1. 自転車通学への補助など、通学の安全と子育て支援拡充について
  2. 公共交通の充実を
    ―デマンド型タクシー導入、タクシー券助成などについて―
6月14日
終了
14 第4番 みねざき拓実
  1. 子育て支援について
    ―保育園、学童保育、未就学児世帯へのサービスなど―
  2. 核兵器廃絶に向けた市の平和事業の取り組みの強化について
6月14日
終了
15 第9番 大勢待利明
  1. 青梅インターチェンジ周辺の計画について問う
  2. 青梅市内で実施されるバーベキューのあり方について問う
  3. ベッコウタケ対策について問う
6月14日
終了
16 第21番 鴻井伸二
  1. 自分らしい最期を迎えるために、リビングウィルの普及を
  2. ひきこもり支援の推進について
  3. 新公会計制度は行財政改革を推進できるのか
  4. 外来植物ナガミヒナゲシの駆除について
6月14日
終了


平成29年市議会定例会9月定例議会一般質問

順序 議席番号 議員名 件名 進行状況
1 第10番 工藤浩司
  1. 子育て世代の経済的な負担を軽減するため3人乗り電動アシスト自転車貸与に向けた取り組みについて
  2. 青梅市版働き方改革とワーク・ライフ・バランスの取り組みについて
  3. 「幸せエピソード」募集に向けた検討状況と今後について
  4. 道路通報サービス「FixMyStreetJapan」の3月以降の研究状況と今後の導入に向けた考えについて
9月1日
終了
2 第13番 島﨑 実
  1. 青梅市における平和事業の推進について
9月1日
終了
3 第14番 天沼 明
  1. 青梅市東部地域の観光振興について問う
9月1日
終了
4 第22番 結城守夫
  1. 子育て支援施策の推進について
  2. 医療的ケア児(重症心身障がい児)支援施策について
  3. 在宅高齢者福祉施策の推進について
  4. 市奨学金制度の充実について
9月1日
終了
5 第2番 迫田晃樹
  1. 中学校教育に関する保護者の視点からの評価について
  2. 全国学力調査における中学生の正答率向上策について
  3. 中学校における進路指導、高校受験指導について
9月1日
終了
6 第20番 山内公美子
  1. 青梅市営住宅での迷惑行為について
  2. 認知症施策のさらなる推進を
  3. ICTを活用した医療情報連携ネットワークの構築を
9月4日
終了
7 第12番 湖城宣子
  1. バス路線を中心とした公共交通の充実
    ―買い物弱者等への支援を―
  2. 青梅市公式キャラクターの活用について
  3. 小学校で危険生物への対処法を学ぶ機会を
9月4日
終了
8 第3番 山田敏夫
  1. 青梅市における特別天然記念物カモシカの被害対策について
9月4日
終了
9 第15番 鴨居孝泰
  1. 梅ヶ谷トンネル(仮称)について
  2. 青梅の市営プールについて
9月4日
終了
10 第6番 藤野ひろえ
  1. 青梅の森の整備について
  2. 国民健康保険の負担軽減策などについて
    ―広域化問題を中心に―
9月4日
終了
11 第4番 みねざき拓実
  1. 森林対策について
    ―広葉樹をふやす取り組みなど―
  2. 学童保育について
    1. 大門こどもクラブについて
    2. 余裕教室などについて
    3. サマー学童について
9月4日
終了
12 第7番 ひだ紀子
  1. 山梨市の不正事件に学び、青梅市の職員採用試験の透明性の確保を
  2. 教員が子ども達に向き合えるゆとりを
    ―学校事務職員がもっと学校運営に参画できる体制作り―
  3. 新生涯学習施設(仮称)の基本設計について
9月4日
終了
13 第5番 田中瑞穂
  1. 視覚障がい者支援の充実を
  2. 民泊新法への見解と治安・住環境について問う
  3. 地域猫制度の速やかな導入を
  4. 国民健康保険等被保険者証の性別表記改善を
    ―性的マイノリティの苦痛を取り除くために―
9月5日
終了
14 第8番 片谷洋夫
  1. 教員の労働環境について
  2. 公園の活性化について
    ―都市公園法改正を契機に―
  3. 東青梅駅北口のエレベーター等設置について
9月5日
終了
15 第9番 大勢待利明
  1. 職員研修について問う
  2. 都支出金について問う
  3. 道路・側溝・街路灯・街路樹等の維持管理について問う
9月5日
終了
16 第21番 鴻井伸二
  1. 農業振興策について
  2. 小中学校における学校選択制の導入について
  3. ゴミ屋敷の問題に対する支援について
9月5日
終了


平成29年市議会定例会12月定例議会一般質問

順序 議席番号 議員名 件名 進行状況
1 第10番 工藤浩司
  1. 国道411号線(吉野街道)友田町から駒木町区間の歩道整備計画の現状と課題、今後の整備計画について
  2. 広報おうめに「ハッピーボックス・ゆめうめちゃん」コーナー新設について
  3. 多摩地域観光資源広域活用協議会の活動と今後について
12月1日
終了
2 第14番 天沼 明
  1. 平成29年度から市が新たに開始した福祉施策について問う
    ―介護保険及び生活困窮者に対する取り組みについて―
12月1日
終了
3 第2番 迫田晃樹
  1. 地球温暖化対策について
    ―EVシフトの動向を踏まえて―
12月1日
終了
4 第12番 湖城宣子
  1. 避難行動要支援者の避難と避難支援について
  2. オストメイト対応トイレの整備を
  3. 投票率アップの取り組みについて
12月1日
終了
5 第1番 阿部悦博
  1. 青梅市における屋外体育施設のナイター設備について
  2. 青梅市の選挙公費負担制度について
    ―地方議員選挙のビラ解禁の改正法を受けて―
12月1日
終了
6 第22番 結城守夫
  1. 情報公開制度の推進について
  2. エンディングプラン・サポート(葬儀等生前契約支援)事業の創設について
  3. 聴覚障がい者のための行政サービス推進施策について
12月1日
終了
7 第13番 島﨑 実
  1. 青梅市職員の人事制度について
    1. 上位職位への昇任制度について
    2. 主任・副主査に関する問題点及び役割の明確化等について
  2. 消防団の操法訓練用地の確保について
    1. 訓練用地の現状について
    2. 訓練用地確保についての市の関与・支援について
12月1日
終了
8 第20番 山内公美子
  1. 今井城跡の整備について
  2. 乳幼児触れ合い体験の推進を
  3. マイナンバーカードの普及と活用について
12月4日
終了
9 第7番 ひだ紀子
  1. 虐待通報への適切な対応で、障がい者が安心して暮らせるまちへ
    ―福祉施設での虐待の防止について問う―
  2. 生活保護の現場を支える体制を
    1. ケースワーカーの能力向上について
    2. 生活保護事務のための財源負担について
    3. ケースワーカーの人員増について
  3. ウメ輪紋ウイルス強化対策地区におけるアブラムシ防除のための農薬散布について
    ―東京都のガイドラインを守ることを求める―
12月4日
終了
10 第5番 田中瑞穂
  1. 少人数学級と教員の多忙化対策、学校を複合化・統廃合をしない地域づくりについて
  2. 視覚障がい者が外出しやすい青梅に
  3. ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者支援を
  4. ラッピング公用車で観光PRと交通安全啓発を
12月4日
終了
11 第6番 藤野ひろえ
  1. 安心・安全な介護を
    ―第7期青梅市高齢者保健福祉計画・青梅市介護保険事業計画策定を前に―
  2. 市民と市長との懇談会について
    ―会場をふやし、子育て世代、女性の参加促進を―
12月4日
終了
12 第4番 みねざき拓実
  1. 市の生活保護行政について
    1. 市の生活保護行政に対する考え方
    2. ケースワーカーの現状と課題
    3. 他市の事件から見る生活保護バッシングとその課題
  2. インフルエンザについて
    ―子どもの予防接種の助成など―
12月5日
終了
13 第8番 片谷洋夫
  1. 市内の民泊の現状と課題について
  2. 青梅の森の今後について
  3. 給食センターの現状と課題について

12月5日
終了

14 第9番 大勢待利明
  1. 経常収支比率が100%を超えた市の財政状況について問う
  2. 人事異動について問う
    ―スペシャリストの配置を―
  3. 特定健康診査・後期高齢者医療健康診査について問う
    ―受診率向上への取り組みなど―

12月5日
終了

15 第21番 鴻井伸二
  1. シェアリングエコノミーの活用について
  2. 業務継続計画等の作成状況と活用について
  3. 農地の多面的機能の活用を

12月5日
終了


平成29年市議会定例会平成30年2月定例議会一般質問

順序 議席番号 議員名 件名 進行状況
1 第10番 工藤浩司
  1. さらなる西多摩地域の広域連携の推進について
  2. 公用車へのドライブレコーダー設置状況及び今後について
  3. 圏央道青梅インターチェンジ北側の整備に向けた取り組み状況について

3月6日
終了

2 第14番 天沼 明
  1. おうめ観光戦略について問う
3月6日
終了
3 第22番 結城守夫
  1. 持続可能な「飼い主のいない猫対策」事業について
  2. 共生型サービスの提供について
    ―障がい福祉サービスと介護保険サービスとの一体的提供―
  3. 臨時・非常勤職員の処遇等について
3月6日
終了
4 第13番 島﨑 実
  1. 梅の里再生の現状と今後について
  2. JR青梅線青梅・奥多摩間の減便について
  3. 市内保育園に関わる諸課題について
    1. 定員充足率の東西格差
    2. 病児保育の推進
    3. 市財政と保育園支援
    4. 企業主導型保育事業
3月6日
終了
5 第1番 阿部悦博
  1. 青梅市における無電柱化事業のこれまでとこれからについて
3月6日
終了
6 第12番 湖城宣子
  1. 青梅市のボランティア活動について
    ―独居高齢者などへの対応―
  2. 青梅市の小中学校教育について
3月6日
終了
7 第16番 山﨑 勝
  1. 東青梅駅周辺の整備について
    ―駅・道・バスの充実を―
3月6日
終了
8 第20番 山内公美子
  1. マンホールのふたの耐用年数と活用について
  2. 発達障がい支援のさらなる充実を
  3. 「東京くらし防災」の利活用等について
  4. 学校での心肺蘇生教育の普及促進について
3月7日
終了
9 第3番 山田敏夫
  1. 青梅市の林業支援制度について問う
3月7日
終了
10 第15番 鴨居孝泰
  1. 市民の健康づくりについて
  2. 自転車を活用した新たな観光振興策について
3月7日
終了
11 第9番 大勢待利明
  1. 行政評価とPDCAサイクルの推進について問う
  2. 市民提案協働事業について問う
  3. 公共データのオープン化と利活用について問う
3月7日
終了
12 第5番 田中瑞穂
  1. 不登校児童生徒への支援を
  2. 冬季でも利用できる公園トイレを
3月7日
終了
13 第8番 片谷洋夫
  1. スマートフォンやタブレット端末を使った市の情報発信について
  2. ふるさと納税の現状と課題について
  3. 中学校の部活動について
3月7日
終了
14 第4番 みねざき拓実
  1. 東青梅駅北口エレベーターの設置及び駅舎の老朽化について
  2. 図書館について
    1. 利用者の拡大施策について
    2. 駐車場1時間無料サービスの終了について
    3. 青梅市民センターの図書館について
3月7日
終了
15 第6番 藤野ひろえ
  1. 子育て支援と教育費の負担軽減について
    ―少子化や貧困の中で、給食費や修学旅行費等への助成施策を―
  2. 農業振興策について
    ―生産緑地保全へ条例制定を―
3月8日
終了
16 第7番 ひだ紀子
  1. 医師の労働時間・脳卒中センター開設・広報等について青梅市立総合病院の体制を問う
  2. 高齢者が健康に豊かに暮らすために市は何ができるか
  3. 職員採用試験の見直しについて
  4. 梅の里再生のための農薬散布は慎重な手法で
3月8日
終了
17 第11番 榎澤 誠
  1. 郷土の伝統・文化などの保護育成と活用について
  2. 青梅駅周辺商店街の活性化について
  3. 施政方針演説について
    ―行財政改革等―
3月8日
終了
18 第21番 鴻井伸二
  1. 青梅市都市農業振興基本計画の策定を
  2. JR東日本への対応について
  3. 粗大ごみ委託化等について
3月8日
終了
19 第19番 山本佳昭
  1. 施政方針演説について
    1. 多くの市民との対話について
    2. 新たなまちづくりの担い手について
3月8日
終了