本文
生涯学習講師・指導者人材ガイド
生涯学習講師・指導者およびボランティア人材登録制度とは
青梅市では、市民の皆さんの様々な生涯学習を支援するため、講師・指導者・ボランティア協力団体を紹介する生涯学習人材登録制度を実施しています。
登録された情報は、市教育委員会ホームページに掲載し、講師を探している市民に提供されます。
これから何かを学びたい、やってみたいと考えていらっしゃる皆さんや、講師や指導者等をお探しの皆さんに、学習活動の一助としていただければ幸いです。
講師を探す
青梅市の生涯学習人材登録制度に登録されている講師の中から、皆様のご希望にあった先生を探します。
講師・指導者の情報は、青梅市教育委員会のホームページまたは社会教育課の窓口でご覧いただけます。
- 生涯学習講師・指導者
- 青梅市シルバーマイスター(健康福祉部高齢者支援課で行っている制度です。)
講師・指導者と連絡をとる
ホームページに連絡先を公開している講師には、依頼者本人が直接ご連絡ください。
連絡先を公開していない講師をご希望の場合は、社会教育課から講師に情報提供の確認を取り、了承が得られましたら依頼者本人に連絡先を提供します。
紹介を希望される方は、社会教育課の窓口にお越しいただくか、お電話でご相談ください。
教室・講演会の打ち合わせをする
教室・講演会については、依頼者本人が講師と日程・内容・費用などについて話し合いを行ってください。
なお、講師等との交渉・契約(謝礼など)は当事者間の責任で行っていただきます。
講師として登録するには
登録の対象
講師・指導者等
身に付けた知識・技能など、日頃の学習成果を生かして、教室・講座等の指導をしてくださる方および得意とする分野などで、市民の学習活動を支援してくださる方。
講師・指導者として登録するためには条件があります。詳細は社会教育課へお問い合わせください。
ボランティア協力団体
日頃の自主グループ活動で得た学習成果を活用し、グループ学習等で市民の学習活動を支援してくださる団体。責任者が成人で、営利を伴わない団体であることが条件です。
登録の方法
登録申請書を社会教育課の窓口に提出していただきます。
申請書は社会教育課で配布しています(市役所3階)。
写真の掲載を希望される方は、申請の際に写真もお持ちください。
青梅市シルバーマイスターの登録については、健康福祉部高齢者支援課へお問い合わせください。