ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
青梅市観光サイト > topics > topics > 東京アドベンチャーラインを紹介します

本文

東京アドベンチャーラインを紹介します

記事ID:0063296 更新日:2023年3月20日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

東京アドベンチャーラインとは?

東京アドベンチャーラインは、JR青梅線青梅駅から奥多摩駅間の愛称です。
首都圏でありながら、駅を降りてすぐに本格的な自然やアクティビティを楽しむことができ、週末の小旅行や気軽なアウトドア体験ができる注目のエリアです。

東京アドベンチャーラインロゴ

東京アドベンチャーライン × 青梅市

青梅市は平成31年度から「一駅一事業」として、青梅駅から御嶽駅の各駅の魅力を知ってもらうために、駅周辺の歴史や文化を題材としたコース造成などを行っています。
各駅の紹介と合わせて、モデルコースをご案内します。

アドベンチャーライン図

 

 

 

 

 

青梅駅

青梅駅シンボルマーク東京アドベンチャーラインの玄関口です。
青梅駅周辺の青梅宿は、現在も昭和レトロのまちとして知られています。
付近の観光スポットである昭和レトロ商品博物館はこちら<外部リンク>から。

宮ノ平駅

宮ノ平駅シンボルマーク石灰石の運搬のために始まったのが宮ノ平駅です。
石灰をテーマにしたモデルコースはこちらから。

日向和田駅

日向和田駅シンボルマーク青梅市梅の公園の最寄り駅です。
梅の公園についてはこちら<外部リンク>から。

石神前駅

石神前駅シンボルマーク大正時代に西多摩唯一の遊園地だった青梅鉄道楽々園の最寄り駅として始まったのが現石神前駅です。
付近の魅力的な観光スポットや、石神前駅マイスターであるJR東日本の渡邊さんへのインタビューはこちらから。

二俣尾駅

二俣尾駅シンボルマーク二俣尾の雷電山や辛垣城にある石灰石を採掘するため、日向和田駅から二俣尾駅まで延長されて開業しました。
青梅市吉川英治記念館の最寄り駅でもあります。吉川英治記念館についてはこちら<外部リンク>から。

 

軍畑駅

軍畑駅シンボルマークJR青梅線の難読駅名としても有名。
三田氏と後北条氏との主戦場の地であったことが名前の由来となっています。
中世に青梅市一帯を支配していた三田氏をテーマにしたモデルコースはこちらから。

沢井駅

沢井駅シンボルマーク青梅を代表する日本酒「澤乃井」の小澤酒造や、櫛かんざし美術館の最寄り駅です。
観光協会の紹介する小澤酒造のページはこちら<外部リンク>から。

御嶽駅

御嶽駅シンボルマーク武蔵御嶽神社へは御嶽駅からバスやケーブルカーを乗り継いで行くのがおすすめです。
平安時代から江戸時代にかけて、武士たちの信仰を集めており、武具が数多く奉納されています。
令和4年放送の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に登場した畠山重忠の騎馬像を見ることもできます。武蔵御嶽神社についてはこちら<外部リンク>から。

 

 

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?