ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民安全部 > 防災課 > 地区防災計画

本文

記事ID:0101222 更新日:2025年4月1日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

地区防災計画

 地区防災計画とは、一定の地区内の居住者及び事業者が共同して行う防災訓練、防災活動に必要な物資及び資材の備蓄、災害が発生した場合における地区居住者等の相互の支援等の防災活動に関する計画です。

 各地区自主防災組織において、地域性に合わせた地区防災計画を策定し、青梅市地域防災計画の修正や災害対策基本法の改正等、必要に応じて修正を加え、充実を図ることとしています。

各地区防災計画

1.青梅地区防災計画 [PDFファイル/485KB]

2.長淵地区防災計画 [PDFファイル/364KB]

3.大門地区防災計画 [PDFファイル/983KB]

4.梅郷地区防災計画 [PDFファイル/245KB]

5.三田地区防災計画 [PDFファイル/330KB]

6.小曾木地区防災計画 [PDFファイル/355KB]

7.成木地区防災計画 [PDFファイル/242KB]

8.第八支会地区防災計画 [PDFファイル/154KB]

9.新町・末広町地区防災計画 [PDFファイル/170KB]

10.河辺地区防災計画 [PDFファイル/948KB]

11.第11支会地区防災計画 [PDFファイル/649KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?