ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民部 > 市民課 > 斎場・火葬場

本文

記事ID:0000413 更新日:2023年12月20日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

斎場・火葬場

~ご注意ください~

青梅市では、特定の葬祭関係業者の推薦や業務提携は一切行っておりません。
葬祭関係業者の広告の中には、青梅市民斎場・火葬場と提携していると

誤解しやすい表記がされているものがありますのでご注意ください。​

新型コロナウイルス感染症への対応

ご利用上の注意点

マスク着用については、個人の判断になりますが当施設は高齢者の来場も多く感染予防の観点から、マスクの着用を推奨させていただきます。

なお、職員はマスクの着用を継続させていただきます。

青梅市民斎場 (長淵5丁目698番地の2 電話 0428-22-5200)

市民斎場は葬儀会場の確保等にお困りの市民のために建設された葬儀式専用の施設で、仏式、神式、キリスト教に対応できる祭壇を常設してあります。

施設内には3つの式場と遺族室、僧侶等控室、会席室、湯かん室、霊安室(式場用)、更衣室、シャワー室等があります。

斎場専用施設のため宗教は問いません。通夜、葬儀、告別式にご利用ください。

申込方法

  • 予約 電話または直接来場して予約してください。(24時間受け付け)
  • 使用申込 午前8時30分から午後5時までの間に、市民斎場に御来場のうえ、申請してください。(1月1日から1月3日を除く)
  • 必要なもの 埋火葬許可証、使用料(死亡した方が市民以外の場合は喪主が市民であり、死亡した方からみて2親等以内の親族であることがわかるものをお持ちください。)

使用できる方

  • 青梅市において、住民基本台帳に記録されている方または青梅市墓地公園の使用許可を受けた方(以下「市民等」という。)が死亡した場合(市民等の配偶者が死胎を分べんした場合を含む。)において、当該死亡した方の葬儀を行う方
  • 死亡時に市民等以外であった方の葬儀を行う方(当該死亡時に市民等以外であった方からみて配偶者および2親等内の親族である市民等に限る。)

使用料

施設の種類

種別

単位

使用料

式場

第1式場

通夜または告別式1回

各50,000円

第2式場

各40,000円

第3式場

各30,000円

会席室

1時間

1,500円

霊安室

24時間

2,000円

湯かん室

1時間

500円

祭壇

仏式

第1式場

通夜または告別式1回

各5,000円

第2式場

各4,500円

第3式場

各4,000円

神式

第1・2・3式場

各2,000円

キリスト教式

第1・2式場

各1,500円

注意

  1. 会席室および湯かん室を使用する場合にあって、1時間に満たない使用部分は1時間とします。
  2. 霊安室の超過使用料は、6時間(6時間に満たない使用部分は6時間とする。)につき100分の25に相当する額になります。

青梅市火葬場 (長淵5丁目743番地 電話 22-3918)

火葬は、友引日および1月1日から1月3日を除く午前9時00分、9時30分、10時、10時30分、11時30分、正午、午後1時00分、1時30分、2時00分、2時30分の1日10回、各1体ずつ受け付けできます。

火葬場の予約は市民斎場(電話22-5200)で受け付けます。(24時間受け付け)

使用料

区分 市民 市外の者

12歳以上の者

無料

80,000円

12歳未満の者

50,000円

死産児(死胎を含む)

30,000円

改葬による遺骨(1回につき)

30,000円

身体の一部(1回につき)

30,000円

交通機関

  • JR青梅線『青梅駅』からタクシー約10分

斎場・火葬場地図

問い合わせ

青梅市民斎場 青梅市長淵5丁目698番地の2 電話 0428-22-5200
青梅市火葬場 青梅市長淵5丁目743番地 電話 0428-22-3918
平成26年4月1日から、青梅市民斎場・青梅市火葬場は、指定管理者である富士建物管理・富士建設工業共同体が、管理運営を行っています。

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?