本文
市民課
新着情報
- 2025年1月20日更新【1月24日】証明書コンビニ交付が一時停止します
- 2025年1月15日更新マイナンバーカード休日臨時窓口のご案内
- 2024年12月2日更新1歳未満の方のマイナンバーカードを申請する場合は
- 2024年11月20日更新スマホ用電子証明書でコンビニ交付サービスが利用できます
- 2024年11月1日更新マイナンバーカードの木曜夜間窓口での受け取りは予約が必要です!
住民登録
- 2024年12月2日更新転入、転出、転居等に関する届出
- 2024年12月2日更新届出に関連した他の手続案内
- 2024年10月28日更新申請書自動作成システム(書かない窓口)を導入しています
- 2024年6月1日更新住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況
- 2024年4月1日更新マイナポータルを通じてオンラインで行う「転出」・「転入(転居)予約」(引越しワンストップサービス)
- 2023年4月1日更新キャッシュレス決済対応セミセルフレジ(現金自動精算機)を導入しています
- 2023年4月1日更新転居や出生届出の際の手続きの一部で書かない窓口を導入しています
- 2023年3月20日更新引越しワンストップサービスをご利用いただけます
- 2019年10月28日更新マイナンバーカード・住基カードを使った特例による転出届・転入届の手続
印鑑登録
- 2024年12月2日更新印鑑登録の手続き
- 2019年10月28日更新うぐいす柄のおうめ市民カードを交換します
各種証明書等交付請求
- 2024年12月2日更新住民票の写し・戸籍の証明など
- 2024年11月18日更新郵便等による交付請求
- 2024年8月13日更新出張所・市民センターで取得できる証明書
- 2024年3月15日更新戸籍証明書等の広域交付がご利用いただけます
- 2024年3月7日更新申請書ダウンロード
- 2024年2月15日更新申請手数料
- 2023年10月2日更新戸籍証明書の広域交付サービスの終了
- 2022年1月1日更新住民票除票等の保存期間が150年間に変更となりました
- 2019年10月28日更新住民票の写しの広域交付
マイナンバーカード
- 2025年1月20日更新【1月24日】証明書コンビニ交付が一時停止します
- 2025年1月15日更新マイナンバーカード休日臨時窓口のご案内
- 2025年1月15日更新マイナンバーカードとは
- 2025年1月7日更新マイナンバーカードの暗証番号の再設定・変更
- 2024年12月17日更新マイナンバーカードの交付申請をされた方へ
- 2024年12月17日更新マイナンバーカードの代理交付
- 2024年12月17日更新マイナンバーカードの紛失・再発行
- 2024年12月2日更新国外転出後もマイナンバーカードを利用できます
- 2024年12月2日更新個人番号通知書を受け取られていない方へ
- 2024年12月2日更新マイナンバーカードが郵便受取りできる【申請時来庁方式】
- 2024年12月2日更新1歳未満の方のマイナンバーカードを申請する場合は
- 2024年11月20日更新マイナンバーカードの申請をお手伝いします
- 2024年11月20日更新スマホ用電子証明書でコンビニ交付サービスが利用できます
- 2024年11月20日更新マイナンバーカードの申請方法
- 2024年11月4日更新青梅市ではコンビニ交付サービスの利用登録に関する通知をSMS(ショートメッセージサービス)でお送りしています
- 2024年11月1日更新マイナンバーカードの木曜夜間窓口での受け取りは予約が必要です!
- 2024年8月26日更新コンビニ交付での戸籍証明書の取り方【市外にお住まいの方へ】
- 2024年7月1日更新郵便局でマイナンバーカードの申請ができます
- 2024年5月20日更新公的個人認証サービス(電子証明書)
- 2024年5月17日更新証明書コンビニ交付サービス
- 2023年12月11日更新企業・団体・ご自宅等に出張してマイナンバーカードの交付申請を受け付けます
- 2023年10月1日更新マイナンバーの「通知カード」は廃止されました
- 2023年6月19日更新電子証明書の更新手続きをお忘れなく
斎場・火葬場
- 2025年1月10日更新斎場・火葬場
おくやみ
- 2024年12月2日更新おくやみ支援窓口・おくやみガイドブック
住民基本台帳ネットワークシステム
- 2019年10月28日更新住民基本台帳ネットワークシステム
窓口アンケート
- 2024年7月1日更新市職員の窓口応対などに関するアンケート調査