ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民部 > 市民課 > 出張所・市民センターで取得できる証明書

本文

記事ID:0000709 更新日:2019年10月28日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

出張所・市民センターで取得できる証明書

受付時間

月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時(祝日、年末年始を除く)

青梅・長淵・大門・東青梅・新町・河辺・今井市民センターのみ第3月曜日休館(第3月曜日が祝休日の場合は翌平日休館)

証明書の種類および手数料

証明書

手数料

市民税・都民税課税(非課税)証明書、納税証明書

1件につき300円

戸籍の附票、除かれた戸籍の附票の写し

1通につき300円

戸籍全部(個人)事項証明書、戸籍謄(抄)本

1通につき450円

戸籍一部記載事項証明書

1件につき350円

除籍全部(個人)事項証明書、除籍・改製原戸籍謄(抄)本

1通につき750円

除籍一部記載事項証明書

1件につき450円

戸籍の届出の受理証明書、戸籍届書類等の記載事項証明書

1通につき350円

身分証明書、独身証明書

1件につき300円

不在籍・不在住証明書

1件につき300円

住民票、除かれた住民票の写し

(広域交付(住民基本台帳法第12条の4に基づく交付)は除く)

1通につき300円

住民票記載事項証明書

1件につき300円

印鑑登録証明書

1件につき300円

必要なもの

  • 印鑑登録証明書申請については、必ず印鑑登録証またはおうめ市民カードをお持ちください。
  • 窓口に来られた方の本人確認のため、下記を参照の上、必ず本人確認書類(マイナンバー(個人番号)カード、運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、在留カードなど)をお持ちください。

「市役所窓口で本人確認方法」が変わりました。

お問い合わせ

証明書 お問い合わせ
市民税・都民税課税(非課税)証明書 市民税課
納税証明書 収納課
その他の証明書 市民課

なお、証明書の交付には、多少お時間がかかります。ご了承ください。

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?