ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境部 > 環境政策課 > 見て学ぼう!多摩川でできる・いろんなこと

本文

記事ID:0037563 更新日:2021年7月30日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

見て学ぼう!多摩川でできる・いろんなこと

多摩川をテーマとした動画配信を行います

子どもたちが多摩川の「自然の恵み」や「命の尊さ」、水辺の安全を楽しく学習し、生物多様性やSDGsについて考えられる動画を配信します。親子でご覧いただき、自由研究や自然文化の学習にお役立てください。

視聴対象

主に小学生と保護者

内容

  1. いちばん大切な安全のおはなし
  2. 多摩川で遊んでみよう!
  3. いま多摩川で起きていること

講師

  • ふれあい移動水族館館長(美しい多摩川フォーラム教育文化副部会長)山崎愛柚香氏
  • 奥多摩漁業協同組合代表理事組合長(美しい多摩川フォーラム運営委員)大久保芳木氏

共催

協力

奥多摩漁業協同組合

視聴方法

以下のリンクもしくは、美しい多摩川フォーラム公式YouTubeチャンネルからご覧ください。

見て学ぼう!多摩川でできる・いろんなこと<外部リンク>

水遊びの画像

本事業は「みどり東京・温暖化防止プロジェクト」助成事業です。

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?