ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境部 > 清掃リサイクル課 > 家庭から出る廃食用油の回収について

本文

記事ID:0108928 更新日:2025年8月22日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

家庭から出る廃食用油の回収について

市内のコスモ石油サービスステーション2店舗で廃食用油の回収を令和7年7月31日(木)から10月31日(金)まで実施しております

廃食用油はリサイクルできる資源物です。コスモ石油で回収することにより、SAF(Sustainable Aviation Fuel:持続可能な航空燃料)に生まれ変わります。資源物の有効活用、そして環境保全のため、是非ご利用ください。
※リサイクルセンターに持ち込む場合はBDF(バイオディーゼル燃料)に精製されます。

市内回収店舗・日時

・金桝石油株式会社 オートイン大門
住所:〒198-0014 青梅市大門2-183-11
Tel:0428-32-0482

・金桝石油株式会社 オートイン千ヶ瀬
住所:〒198-0043 青梅市千ヶ瀬4-313-2
Tel:0428-24-1505

回収時間:全日9時~18時 回収ボックス設置場所:店舗内

回収ボックス(イメージ画像)
回収ボックス(イメージ)

回収内容

〇回収できる油

〇家庭から排出されるもの
〇植物性のサラダ油や天ぷら油

✖回収できない油

✖事業活動から排出されるもの
✖ラードなどの動物系油
✖灯油、エンジンオイルなどの鉱物系油
✖固められた油、食品が入った油 など

出しかた

ペットボトル等のふたがしっかり閉まる容器に入れてお出しください。
※天かす等の固形物は、紙でこすなどして取り除いたうえでお出しください。

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?