ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境部 > 清掃リサイクル課 > 引っ越しや片付けのごみ

本文

記事ID:0000915 更新日:2019年10月28日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

引っ越しや片付けのごみ

粗大ごみ以外のごみは、有害ごみや陶磁器、ガラスなどの一部のものを除き、原則、リサイクルセンターへは持ち込みできません。

ただし、次の条件にあてはまる場合、リサイクルセンターで、ごみの持ち込みを受け入れます。

リサイクルセンターにごみを持ち込みできる場合

 
持ち込みできる場合 持ち込むときに必要なこと

市内から市外へ転出するときで、引っ越し前に出したいごみの収集日がない場合

・新旧住所、引っ越し日、連絡先等を、受付票にご記入いただきます。

・お持ち込みいただく方の身分証(青梅市での住所が確認できるもの)をご提示ください。

ひとり暮らしの市内在住者が、施設・病院に入所・入院して自宅に戻る予定がない場合

・入所・入院の場合、その旨のご記載をいただきますので、施設や病院の名前および住所を記入できるようにしておいてください。

・青梅市内から出たごみであることの確認を行うため、入所・入院した方の身分証、または市内住所が入った直近の公共料金の通知をごお持ちください。

・お持ち込みいただく方の身分証をご提示ください。(市外の方でも問題ありません)

ひとり暮らしの市内在住者が、亡くなられた場合

・死亡診断書の写しや住民票の除票等をご提示いただき、お亡くなりになったことの確認を行っています。お持ち込みの際は、書類の準備をお願いします。

・青梅市内から出たごみであることの確認を行うため、お亡くなりになった方の住所が入った直近の公共料金の通知をごお持ちください。

・お持ち込みいただく方の身分証をご提示ください。(市外の方でも問題ありません)

※市内から市内への引っ越し、または市外から市内への転入の場合は、収集日に自宅からごみをお出しください。

 10袋以上のごみを自宅から出す場合、事前に清掃リサイクル課清掃係(0428-22-1111 内線2514・2515)までご連絡ください。収集業者に取り漏れがないように市役所から連絡いたします。

 引っ越しが決まりましたら、通常の収集日に出せるよう計画的に片づけをお願いいたします。

ごみは分別をしてお持ち込みを

分別基準どおりに分別してお持ちください。リサイクルセンター来所時に分別することはご遠慮ください。分別がされていない場合、お持ち帰りいただくこともあります。

・燃やすごみ、燃やさないごみ、容器包装プラスチックごみは種類ごとに指定収集袋に入れてお持ちください。

・燃やすごみの持ち込みの際は、なるべく生ごみはお控えください。

・新聞・折込チラシ、雑誌・雑紙、段ボール・紙パックは、紐で束ねてください。

・繊維類は、透明か半透明の袋に入れてください。

・カン、ビン、ペットボトル、有害ごみ、ガラス、陶磁器は、それぞれ専用の容器に入れてください。

・粗大ごみは、処理手数料をお支払いください。

・テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、自動車部品、建築廃材等のリサイクルセンターでは受け入れできないごみもあります。ご不明な場合、事前のお問い合わせをおすすめします。

受け入れ先

  • 受入場所…リサイクルセンター、住所:青梅市新町6-9-1、電話:0428-31-0540
  • 受入日…月曜日から金曜日(祝日、年末年始は除く)および日曜日
  • 受入時間…午前9時から午後4時まで

 ※午前11時30分から午後1時30分までの時間帯、日曜日につきましては、大変混み合いお待ちいただくことがあります。

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?