ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康課 > 特定健康診査・後期高齢者医療健康診査

本文

記事ID:0000143 更新日:2024年6月1日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

特定健康診査・後期高齢者医療健康診査

令和6年度の特定健康診査・後期高齢者医療健康診査

平成20年度より、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した、特定健康診査・特定保健指導を実施しています。糖尿病をはじめとする生活習慣病は、気づかないうちに進行している場合があります。年1回の健診を受け、早期発見に役立てましょう。

また、後期高齢者医療制度に加入の方には、同様の後期高齢者医療健康診査を実施しています。

対象者

40~74歳で青梅市国民健康保険に加入の方(今年度中に40歳となる方も含む)、および後期高齢者医療制度に加入の方

(ただし妊産婦、施設などに入所中、6か月以上入院している方は除きます)

実施期間

令和6年6月1日(土曜日)~令和6年11月30日(土曜日)

なお、健診期間は、予告なく変更になる場合があります。

検査内容

  • 基本項目…身体計測(身長・体重・腹囲等)、血圧測定、血液検査(空腹時血糖・HbA1c・中性脂肪・LDLコレステロール・HDLコレステロール・AST・ALT・γ-GT等)、尿検査(尿糖・尿蛋白)等
  • 詳細項目(該当された方のみ)…心電図、眼底検査、貧血検査(ヘマトクリット値、血色素量、赤血球数)、血清クレアチニン検査(eGFR)
  • 青梅市独自の検査項目…血液検査(尿酸)

実施医療機関

下記の実施医療機関で受診できます。事前に予約が必要な場合もありますのでご確認ください。

令和6年度 特定健康診査等実施医療機関一覧表 [PDFファイル/157KB]

持ち物

  • 受診券(75歳以上の方は、受診券裏面の質問票をご記入の上お持ちください。)
  • 青梅市国民健康保険被保険者証または、後期高齢者医療被保険者証

費用

無料

その他

  • 受診券は、5月下旬に青色の封筒(A4)で郵送しました。
  • 体調不良時の受診は避け、マスクの着用など各自感染防止対策をお願いします。
  • 特定健康診査の結果により、特定保健指導のご案内や生活習慣病に関する情報を送付します。

40歳~74歳の青梅市国民健康保険に加入の方で職場等で健診を受けられた方

青梅市国民健康保険に加入の40~74歳以下の方で、令和6年4月以降に勤務先等で健康診断を受診された方は、必要書類を提出いただくことで、市の特定健診を受診したことになります。ご提出いただいた方には、健康づくりに役立つパンフレットと粗品をお渡ししています。受診率向上のため、ご協力をお願いします。

必要書類
・健診結果のコピー(特定健診の基本項目すべて [PDFファイル/88KB]を含んでいるもの)
特定健康診査質問票[Excelファイル/46KB]

職場等の健診が該当するかは、次のファイルをご参照ください。

特定健診以外の健診を受けられた方 [PDFファイル/314KB]

また、特定健康診査の結果により特定保健指導の対象になった方には、後日ご案内を送付しますので、ぜひご利用ください。

なお、次の方の提出は、不要です。
・市の特定健診を受診された(される)方
・市の人間ドック受診料助成金制度を利用された(される)方
・75歳以上の方
・令和6年4月2日以降に青梅市国保に加入された方
※通院時の検査結果は、項目が不足しているため特定健診のかわりにはなりません。

 

40~74歳で青梅市国民健康保険以外の方

※健康保険組合、全国健康保険協会(協会けんぽ)、共済組合等

それぞれが加入している健康保険組合等が特定健康診査を実施します。健診方法等については、加入している健康保険組合等にお問い合わせください。

 

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?