本文
「涼み処」でひと休みしましょう(熱中症予防)
暑い日の外出には涼み処をご利用ください
青梅市では暑さをしのぐ、ひとときの「涼み処」として、6月1日から9月30日ごろまで下記施設のロビーなどを開放しています。暑い日の外出の際は、無理をせず涼み処で上手に休憩をとってください。
通常の行政サービスのご利用者もいますので、必要以上に長時間のご利用はご遠慮ください。
1 市の施設
<時間> 開庁日の午前9時〜午後5時
施設名 | 住 所 |
電話番号 |
備考 |
---|---|---|---|
青梅市役所本庁舎 | 東青梅1-11-1 | 22-1111 | |
S&Dたまぐーセンター | 上町374 | 20-7150 | |
長淵市民センター | 長淵6-492-1 | 22-3249 | |
大門市民センター | 大門2-288 | 31-2251 | |
梅郷市民センター | 梅郷3-749-1 | 76-0404 | |
沢井市民センター | 沢井2-682 | 78-8304 | |
小曾木市民センター | 小曾木3-1656-1 | 74-5332 | |
成木市民センター | 成木4-644 | 74-5204 | |
東青梅市民センター | 師岡町3-9-6 | 24-8110 | |
新町市民センター | 新町4-17-1 | 31-7337 | |
河辺市民センター | 河辺町6-18-1 | 22-4885 | |
今井市民センター | 今井2-908-1 | 31-8600 | |
青梅市御岳交流センター | 御岳本町362-8 | 79-0720 | 定休日等はお問い合わせください |
※市民センターでは、お食事はお控えください。
2 地域サロン
<時間> 午前10時〜午後3時
施設名 | 住 所 | 開放日 |
---|---|---|
富岡1丁目自治会館 | 富岡1‐93 | 毎週月曜日 |
下長淵第二第四自治会館 | 長淵2-519 | 第1・3火曜日 |
今寺第四第五自治会館 | 今寺5-12-13 | 第2・4火曜日 |
二俣尾4丁目自治会館 | 二俣尾4-1079 | 毎週水曜日 |
河辺6丁目自治会館 | 河辺町6-8-40 | 毎週木曜日 |
新町七・八・九丁目自治会館 | 新町8-5-5 | 第1・3木曜日 |
河辺町四丁目自治会館 | 河辺町2-1042-2 | 第1・3金曜日 |
※”地域サロン”の詳細はこちらをご覧ください。
https://www.city.ome.tokyo.jp/soshiki/30/27739.html
3 民間施設
店舗名 | 住所 | 開設時間 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
カインズ 青梅インター店 | 新町6-9-4 | 9時00分〜20時00分 | 0428-30-1100 |
市内薬局 |
詳細はこちらをご覧ください。 |
4 その他行政施設等
開設時間は施設により異なります。詳細は各施設にお問い合わせください。
施設名 | 住所 | 開設時間 | 備考 |
---|---|---|---|
御岳ビジターセンター |
御岳山38-5 | 9時00分〜16時30分 | 定休:月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、年末年始 |
気候変動適応法にもとづく指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)について
青梅市は、上記1〜4の涼み処のうち一部の施設を、気候変動適応法上の指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)に指定しています。クーリングシェルターは、熱中症特別警戒アラートが発表された日には、あらかじめ公表した範囲で開放することが義務付けられますが、涼み処と運用は変わりません。
青梅市指定暑熱避難施設一覧 [PDFファイル/53KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)