ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 高齢者支援課 > 地域サロンを開設しています

本文

記事ID:0027739 更新日:2025年7月1日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

地域サロンを開設しています

【地域サロン】

高齢者の方が気軽に立ち寄れる地域の集いの場として、地域サロンを市内の自治会館で開設しています。
各自治会館によって開設している曜日が異なりますので、ご注意ください。
みんなで自由に集まってお茶を飲みながらお話したり、カラオケや囲碁・将棋、シルバーマイスターのイベントの開催など、楽しく過ごしていただける場所です。

対象

市内在住でおおむね60歳以上の方

料金

無料(食費および材料等実費は除く)

場所・開催曜日・時間 

 
場所 開催曜日 時間
富岡1丁目自治会館 毎週月曜日 午前10時〜午後3時
下長淵第二第四自治会館 第1・3火曜日
今寺第四第五自治会館 第2・4火曜日
二俣尾4丁目自治会館 毎週水曜日
河辺6丁目自治会館 毎週木曜日
新町七・八・九丁目自治会館 第1・3木曜日
河辺町4丁目自治会館 第1・3金曜日

※祝日・年末年始は除く(12月29日〜1月3日)

カラオケ

地域サロンではカラオケを利用することができます。使用する場合には、以下のルールをご確認いただいたうえで、ご利用ください。

カラオケ(ルール) [PDFファイル/26KB]

イベント

地域サロンでは随時、イベントを開催しています。詳しくは下記の表およびカレンダーをご覧ください。
 
場所 日時 イベント
富岡1丁目自治会館

7月28日(月曜日)

午前10時30分〜午前11時30分

「介護予防体操」

市介護予防リーダー

下長淵第二第四自治会館

7月1日(火曜日)

午前11時〜午後0時

「木工(カスタネット作り)」

市シルバーマイスター 春名 豊 氏

7月15日(火曜日)

午前11時〜午後0時

「和楽器演奏・唱歌」

7月15日(火曜日)

午後1時30分〜午後2時30分

「脳トレかんたん体操」

スマイル長淵

今寺第四第五自治会館

7月8日(火曜日)

午前10時30分〜午前11時30分

「介護予防教室」

地域包括支援センターすえひろ

7月8日(火曜日)

午後1時〜午後3時

「音楽を聴く会」

思い出と共に音楽の楽しさを共有しましょう!

7月22日(火曜日)

午前10時〜午前11時

「テレビ体操」

楽しく体を動かしましょう!

7月22日(火曜日)

午前11時〜午後0時

「手芸教室」

手を動かせば、心も踊る♪みんなで楽しむ手芸を始めましょう!

7月22日(火曜日)

午後1時〜午後3時

「健康麻雀」

麻雀をして楽しく認知症・介護予防しましょう!

河辺6丁目自治会館

7月3日、10日、17日、

24日、31日(木曜日)

午前11時30分〜午後3時

※19日のみ午後0時より開始

「健康麻雀」

麻雀をして楽しく認知症・介護予防しましょう!

7月17日(木曜日)

午前10時〜午前11時

「成年後見制度とエンディングノート講座」

地域包括支援センターうめぞの

7月17日(木曜日)

午前11時〜午後0時

「介護お悩み聞きます会」

市内ケアマネジャー

新町七・八・九丁目自治会館

7月3日、17日(木曜日)

午後1時30分〜午後3時

「いきいき体操」

市介護予防リーダー

過去にはこんなイベントをしました!

・令和7年4月1日 地域サロン長淵(木工)

・令和7年3月27日 地域サロン河辺(二胡演奏)

・令和6年2月22日 地域サロン河辺6(和紙人形教室)

・令和5年11月13日 地域サロン富岡(紙芝居)

・令和5年7月19日 地域サロン二俣尾(ハワイアンキルト)

・令和5年7月10日 地域サロン富岡(腹話術)

このようにシルバーマイスターの方や他の団体とコラボしてイベントを開催していますので、

ぜひ、奮ってご参加ください!

市民の皆さんから自主的に企画していただくような イベントも絶賛募集中です!!

皆さんの技能や趣味を活かして、地域サロンをご利用ください!!

また、ボランティアおよびサークル団体の皆さんでイベントを開催してみたい・・・

サロンを利用して、体操等の教室を開講したい方など・・・

どうぞお気軽にご相談ください!!

カレンダー

7月
上記のカレンダーで、★の付いている日はイベントの開催を予定しています。
イベントは、今後も随時行う予定です。イベントの内容については、決定次第ホームページや広報等に掲載します。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?