ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども家庭部 > 子育て応援課 > 養育費・面会交流支援

本文

記事ID:0002055 更新日:2019年10月28日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

養育費・面会交流支援

子どもにとって両親の離婚はとても大きなできごとです。お子さんが心身ともに健やかに成長していけるよう、両親が離婚をする際には「養育費」と「面会交流」についてよく話し合って取り決めをしましょう。

養育費とは

養育費とは、お子さんが経済的、社会的に自立するまでに要する衣食住に必要な経費、教育費、医療費などです。夫婦は離婚して他人になっても、かけがえのない父親母親として子どもを養育し、健全な社会人に育てる責任があります。養育費は離婚時だけでなく、子どもが成人になるまでの間、いつでも話し合いで取り決めをすることができます。

面会交流とは

面会交流とは、子どもと離れて暮らしているお父さんやお母さんが定期的、継続的に子どもと会って話をしたり、一緒に遊んだりして交流することです。夫婦は離婚して他人になっても、子どもは面会交流を通してどちらの親からも愛されていると実感できることによって、安心感や自尊心が育まれ、健全な社会人に成長することにつながります。

東京都ひとり親家庭支援センター・はあと

東京都ひとり親家庭支援センター・はあとは、ひとり親家庭が安心して暮らすための総合的な相談窓口です。生活相談、養育費相談、離婚前後の法律相談、面会交流支援を行っています。

生活相談

ひとり親になるとき・なったとき、ひとり親ならではの暮らしの悩み、子育ての不安など電話で相談に応じます。

03-5261-8687 通年(祝日を含む) 午前9時から午後4時30分

養育費相談

子どもの成長に必要な養育費の取り決めなどについて相談に応じます。費用は無料です。離婚後も子どもが成人になるまでの間、いつでも話し合いで取り決めをすることができます。

面接による養育費専門相談も行っています。(予約制)

03-5261-1278 通年(祝日を含む) 午前9時から午後4時30分

離婚前後の法律相談

離婚前後の親権、婚姻費用、慰謝料、財産分与、養育費、面会交流などについて、ひとり親家庭の状況を理解して、家事事件に精通している弁護士による法律的な助言を行います。面接相談で1時間(継続相談は3回まで)、相談料は無料です。対象の方は都内在住の20歳未満の子どもがいる母親または父親です。(予約制)

予約申込先 03-5261-1278 通年(祝日を含む) 午前9時から午後4時30分

面会交流支援

面会交流の取り決めをしても、具体的にどのように進めていけばよいかわからない場合や、元配偶者と直接会うのが難しい場合などに、実施までの連絡調整、当日の子どもの受け渡しや付き添い等の支援を行います。費用は無料です。原則月1回、申込日より1年間、支援を受けられます。

ご利用には収入等一定の要件があります。詳しくはお問合せください。

予約申込先 03-5261-1278 通年(祝日を含む) 午前9時から午後4時30分

関連リンク

 

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?