本文
青梅市ファミリー・サポート・センター 提供会員養成講座
ファミリー・サポート・センターとは「子育ての援助を行う人(提供会員)」と「子育ての援助を受ける人(利用会員)」が会員になり、地域の中で助け合いながら子育てをする有償のボランティア活動です。
保育園などの送迎や開始前・終了後の子どもの預かり、冠婚葬祭や行事参加、買い物などの外出時の子どもの預かり、習い事への送迎などの一時的な支援を行います。
令和4年度(11月期)提供会員養成講座
空いた時間に、子育てのサポートをしてみませんか。提供会員養成講座を修了すると、提供会員として登録され、有償ボランティアの活動ができます。
対象
市内在住の18歳以上で、心身共に健康で提供会員として活動できる方
日程・内容
日程 | 時間 | 内容 | |
---|---|---|---|
第1回 |
11月4日金曜日 |
午前9時30分~正午 午後1時00分~午後3時00分 |
保育サービスを提供するために 小児看護の基礎知識 |
第2回 |
11月7日月曜日 |
午前10時00分~正午 午後1時00分~午後3時00分 |
保育の心 身体の発育と病気1 |
第3回 |
11月14日月曜日 |
午前10時00分~正午 午後1時00分~午後3時00分 |
心の発達とその問題 |
第4回 |
11月18日金曜日 |
午前10時00分~正午 午後1時00分~午後3時00分 |
安全・事故 子どもの遊び |
第5回 | 11月21日月曜日 |
午前10時00分~正午 午後1時00分~午後3時00分 |
子どもの応急救護 身体の発育と病気2 |
第6回 | 11月25日金曜日 |
午前10時00分~正午 午後1時00分~午後2時30分 |
身体の子どもの世話 円滑な活動を進めるために 修了証交付(全課程修了者) |
会場
青梅市役所2階会議室
費用
2,619円(テキスト代)※初回集金
申し込み・問い合わせ
10月31日までに、住所、氏名、電話番号、生年月日を電話またはファックスで、青梅市ファミリー・サポート・センターへ
電話 & Fax 0428-23-3888 0428-23-9338
その他
次回開催は、令和5年6月を予定しています。