ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども家庭部 > 子育て応援課 > 青梅市ファミリー・サポート・センターのパソコンへの不正アクセスによる個人情報の漏えいのおそれのある事故の結果について

本文

記事ID:0068110 更新日:2023年6月20日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

青梅市ファミリー・サポート・センターのパソコンへの不正アクセスによる個人情報の漏えいのおそれのある事故の結果について

【令和5年6月20日公表】不正アクセスによる個人情報の漏えいのおそれのある事故の調査結果および今後の対策について

 令和5年5月16日公表した青梅市ファミリー・サポート・センター事業における不正アクセスによる個人情報の漏えいのおそれのある事故の発生につきまして、その後の調査結果等を公表します。

1 調査結果について

 攻撃を受けたパソコンについて、専門業者による調査を行った結果、受託者の従業員がいわゆるサポート詐欺に騙され、「UltraViewer」というソフトをパソコンにインストールしてしまったこと、このソフトによって受託者のパソコンは攻撃者のリモートアクセス(不正アクセス)を受けるおそれのある状態になってしまったこと、受託者のパソコンに金銭の支払いを要求する表示が出たものの、攻撃者が受託者のパソコン内のファイルにアクセスした痕跡は確認されなかったことが判明いたしました。

 これを踏まえ、市および受託者におきましては、結果として個人情報は外部に漏えいしなかったものと考えております。

 この度の事故の発生により、関係者の皆様に対し、大変な御心配と御迷惑をおかけいたしましたこと、あらためて深くお詫び申し上げます。

2 対策の強化について

 市および受託者として、今回の事案を重く受け止め、市におきましては、市の業務体制および全委託業者に対する個人情報管理に関する緊急点検を実施いたしました。
 また、受託者におきましては、退会者の方のデータは削除するとともに、個人情報が保存されているパソコンにつきましてはインターネットに接続しないで使用するようにいたしました。
 再発防止対策の指導を図り、信頼の回復に努めてまいりたいと考えております。

3 関係者への通知

 この調査結果および今後の対策につきましては、令和5年6月16日付けで、関係者の皆様に御通知させていただきました。

4 お問合せ

 こども家庭部子育て応援課 専用電話(080-7589-8795)​
 ※令和5年6月30日まで

【令和5年5月16日公表】青梅市ファミリー・サポート・センターのパソコンへの不正アクセスによる個人情報の漏えいのおそれのある事故の発生について

 このたび「青梅市ファミリー・サポート・センター事業」の委託先において、青梅市ファミリー・サポート・センターの会員情報を管理するパソコンが不正アクセスを受ける事態が発生いたしました。

 関係する皆様には、大変ご迷惑とご心配をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

青梅市ファミリー・サポート・センターについて

1 概要

 令和5年4月27日午後1時30分頃、委託先の従業員が本件業務に使用しているパソコンの画面にセキュリティ警告とともに、Microsoftサポートに電話するよう、連絡先が表示されました。
 当該従業員は当該連絡先が正規のサポートセンターであると信じて連絡し、電話先のオペレーターの指示に従ってパソコンを操作したところ、身代金を要求するような表示が画面に出たことから、不正アクセスを受けたことが発覚しました。
 当該不正アクセスによって委託先の保有する個人情報が漏えいしたかどうかにつきましては、現在調査中です。

2 漏えいしたおそれがある保有個人情報の項目

 平成18年9月27日から令和5年4月27日までに会員登録のあった1,695人の方の以下の情報となります。

(1)利用会員の情報

  • 会員の情報 氏名、生年月日、住所、電話番号、FAX番号、携帯電話番号、職業、勤務先、勤務先電話番号
  • 子どもの情報 氏名、生年月日、所属、学年、特記事項

(2)提供会員の情報

氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、FAX番号、携帯電話番号、メールアドレス、その他連絡先、資格免許、職業、ペットの有無・種類、活動できる日時、援助できる内容

3 原因

 漏えいのおそれが生じているのは、攻撃者からの指示に従い、何らかのソフトをインストールしたものと考えられるためです。

4 関係者への通知状況

 令和5年5月12日付けで本件事態が発生したことのお知らせとお詫びの通知を発送いたしました。
 なお、転居等により多数の方の通知書が戻ってきております。
 過去に会員登録した等お心当たりのある方につきまして、お問い合わせいただく場合は、問い合わせ専用電話(080-7589-8795)までご連絡ください。

5 二次被害またはそのおそれの有無および内容

 漏えいの有無等については現在調査中であり、後日、調査結果が判明した際は改めて関係者への通知および公表を行う予定です。
 現在、委託先ではインターネット接続を遮断して業務を実施しているため、新たな漏えいのおそれはありません。

6 今後の対応

(1)本件につきましては、問い合わせ専用電話(080-7589-8795)を設置し、会員の皆様からのご相談・お問い合わせに対応しております。

(2)会員の方で、今後、不審な連絡等があった際は、問い合わせ専用電話または警察に相談、通報いただくようお願いします。

(3)再発防止のため、委託先に対し情報管理体制の調査を行ったうえで、適切な指導を行ってまいります。

7 今回のケースにかかる注意喚起

 今回発生した同様のケースについては、コンピュータウイルスやセキュリティに関係する調査・情報提供を行っている「独立行政法人 情報処理推進機構」のホームページで注意喚起がされておりますので、参考としてください。

偽のセキュリティ警告に表示された番号に電話をかけないでhttps://www.ipa.go.jp/security/anshin/attention/2021/mgdayori20211116.html<外部リンク>

独立行政法人 情報処理推進機構
https://www.ipa.go.jp/<外部リンク>

8 お問合せ

 こども家庭部子育て応援課 専用電話(080-7589-8795)​

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?