本文
ネッツたまぐーセンター(文化交流センター)予約方法
施設を予約するには、システム(青梅市施設予約管理システム)を利用する方法と、申請書を窓口に提出する方法があります。
利用する施設および予約時期によって、予約方法が異なります。
多目的ホールの予約方法
予約可能期間は、使用予定日から起算して、下表のとおりです。
1年前の月の初日 | 1年前の月の2日~7日前 | 6日前~当日 | |
---|---|---|---|
団体 | 申請書(抽選あり) | 申請書またはシステム | 申請書 |
個人(コンサート等) | 申請書(抽選あり) | 申請書 | 申請書 |
個人(6日前~) | - | - | 申請書 |
- 1年前の月の初日(1月の場合は4日)午前9時に、ネッツたまぐーセンターで申請順を決める抽選を行います。
- システム(青梅市施設予約管理システム)を利用しての申請は、団体登録を行った場合に限ります。
- 多目的ホールの使用承認書発行は、器具等の使用について聞き取りを行うため、ネッツたまぐーセンターでのみ行います。
- 使用料の支払いは、ネッツたまぐーセンターのみとなります。
- 多目的ホールを予約した場合は、青梅市文化交流センター多目的ホール使用計画書[PDFファイル/282KB]を使用日の7日前までにネッツたまぐーセンターに御提出ください。
多目的ホール以外の施設の予約方法
予約可能期間は、使用予定日から起算して、下表のとおりです。
1年前の月の初日 ~3月前の19日 |
3月前の20日 ~その月末 |
2月前の2日 ~7日前 |
6日前~当日 | |
---|---|---|---|---|
団体 | - | システム(抽選あり) | 申請書またはシステム | 申請書 |
団体・個人(控室・展覧会等) | 申請書 | 申請書 | 申請書 | 申請書 |
個人 | - | - | - | 申請書 |
- 多目的ホールの控え室としての使用、および展覧会等に使用する場合以外は、3月前の20日以前の予約はできません。
- システム(青梅市施設予約管理システム)を利用しての申請は、団体登録を行った場合に限ります。なお、抽選に参加できるのは「市内団体」(青梅市内に在住、在勤。または在学する人の人数が構成員の過半数を満たす団体)のみです。
- 多目的ホールの控室・展覧会等に使用する場合は、ネッツたまぐーセンターでのみ受け付けいたします。
- 展覧会等に使用する場合は、予約後、青梅市文化交流センター展覧会使用計画書[PDFファイル/458KB]を使用日の7日前までにネッツたまぐーセンターに御提出ください。
- 展示交流スペース、ひろば、テラスおよび屋上テラスを使用する場合、使用日の属する月の3ヶ月前の月の初日から使用日までの間に申請書を提出してください。
- 使用料の支払いは、ネッツたまぐーセンター、市役所(社会教育課、市民活動推進課、スポーツ推進課)、各市民センター、住友金属鉱山アリーナ青梅(総合体育館)で受け付けます。ただし、多目的ホールの控室・展覧会等に使用する場合は、ネッツたまぐーセンターでのみ受け付けいたします。
お問い合わせ
ネッツたまぐーセンターまたは社会教育課にお問い合わせください。
- ネッツたまぐーセンター:0428-20-7150
- 社会教育課:0428-22-1111(内線2381、2382、2383)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)