ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民部 > 課税課 > 市・都民税(非)課税証明書の申請

本文

記事ID:0000002 更新日:2023年5月29日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

市・都民税(非)課税証明書の申請

申請方法

  1. 窓口での申請
  2. 郵送での申請
  3. コンビニエンスストア等での申請
  4. 電子申請

窓口での申請

申請窓口

ご注意ください!

(非)課税証明書は、原則として、賦課期日(※)現在に住民票がある市区町村でお取りいただけます。転出入された方は、申請先に注意してください。

賦課期日とは(※)

必要な証明書の年度(4月1日から3月31日)の初日(4月1日)の属する年の1月1日です。

(例)令和5年度の証明書の場合、賦課期日は令和5年1月1日です。
   令和4年度の証明書の場合、賦課期日は令和4年1月1日です。

申請できる方

  1. 本人
  2. 市内で同居している親族(申請日現在、青梅市において住民票上本人と同一の世帯にお住まいの親族)
    ※申請日現在、市外で同居している場合には、同居していることがわかる住民票または委任状が必要となります。
  3. 1および2以外の方(委任状等が必要となります。)
    ※委任状の作成例は「こちら」をご覧ください。

申請に必要なもの

  1. 申請書(この用紙は次の窓口でも配布しています。印刷して必要事項をご記入のうえ、窓口に提出することもできます。)
    【市役所で申請をする場合】
    市税関係証明等申請書 [PDFファイル/138KB]
    【各出張所、各市民センターで申請をする場合】
    市税関係等証明書(センター申請用) [PDFファイル/110KB]
  2. 申請者(窓口に来られる方)が本人であることを確認できる書類
    ※本人確認書類に関することは「こちら」をご覧ください。
  3. 委任状等(「申請できる方」の3の方が申請する場合)
  4. 手数料:1通当たり300円

ご注意ください!

申請日現在と賦課期日現在の住所・氏名が異なる場合には、賦課期日現在の住所・氏名も申請書に記載していただきます。
賦課期日現在の住所・氏名がわからない場合、証明書を発行することができませんので、ご注意ください。

(例)令和5年度の証明書の場合、賦課期日は令和5年1月1日です。
   令和4年度の証明書の場合、賦課期日は令和4年1月1日です。

申請できる年度

現年度を含めた6年度分。

現在発行できる最新の証明書は、「令和5年度市・都民税(非)課税証明書」です。

※年度の切り替え時期に関しては、令和5年度市・都民税(非)課税証明書の発行開始時期一覧(窓口・郵送の場合)をご確認ください。

ご注意ください!

証明書は、課税年度の前年中(1月から12月まで)の収入・所得が記載されます。

証明書の記載内容
証明書の年度 記載される
税額の年度
記載される
収入 ・所得の期間
令和5年度(非)課税証明書 令和5年度 令和4年1月から令和4年12月まで
令和4年度(非)課税証明書 令和4年度 令和3年1月から令和3年12月まで

委任状の作成方法

委任状は、委任者本人が自署または押印してください。(シャチハタ印不可)
委任事項は、できるだけ具体的に記入してください。

書式、記入例は以下をご参照ください。

※転出等で、賦課期日現在の住所や氏名が現在と異なる場合は、賦課期日現在の住所および氏名もお書きください。

(例)令和5年度の証明書の場合、賦課期日は令和5年1月1日です。
   令和4年度の証明書の場合、賦課期日は令和4年1月1日です。

郵送での申請

申請先

〒198-8701
東京都青梅市東青梅1丁目11番地の1
青梅市市民部課税課庶務係

申請できる方

窓口で発行する場合と同様です。(証明書の送付先は申請者の住所です。)

申請に必要なもの

  1. 郵送用 市民税・都民税(非)課税証明交付申請書 [PDFファイル/54KB]
  2. 申請者が本人であることを確認できる書類(免許証、マイナンバーカード等)の写し(転出された場合は、現在の住所が記載されたもの
    ※本人確認書類に関することは「こちら」をご覧ください。
  3. 委任状等(「申請できる方」の3の方が申請する場合)
  4. 手数料:1通当たり400円(定額小為替でお支払いください。)
  5. 返信用封筒(返信用切手を貼付してください。)

申請できる年度

窓口で発行する場合と同様です。(「窓口での交付申請」の申請できる年度をご確認ください。)

申請前にご確認ください

(非)課税証明書は、原則的に、賦課期日(※)現在に住民票がある市区町村でお取りいただけます。転出入された方は、申請先にご注意ください。

個人を特定するため、申請書に賦課期日(※)現在の住所を記載してください。記載がない場合、証明書を発行することができませんので、必ず記載をお願いいたします。

申告期間内に申告をされなかった方が、期限後に申告をして、その申告内容にもとづく課税証明書の申請をされる場合は、証明書の発行までに所要の日数をいただきます。また、修正申告等により税額等に変更が生じる場合も、同様の取り扱いとなりますので、ご了承ください。

賦課期日(※)とは

必要な証明書の年度(4月1日から3月31日)の初日(4月1日)の属する年の1月1日です。

(例)令和5年度の証明書の場合、賦課期日は令和5年1月1日です。
   令和4年度の証明書の場合、賦課期日は令和4年1月1日です。

コンビニエンスストア等での申請

マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニエンスストア等での申請が便利です!

全国のマルチコピー機のあるコンビニエンスストア等において、毎日午前6時30分から午後11時まで証明書を取得することができます。
※年末年始(12月29日から1月3日)、メンテナンス日(不定期)を除く。

 

利用には、マイナンバーカード4桁の暗証番号(利用者証明用電子証明書)が必要となります。

詳しくは、証明書コンビニ交付をご覧ください。

マルチコピー機での申請条件は以下のとおりです。申請をされる前にご確認ください。

申請できる方

本人のみ

ただし、以下の方は申請できません。

  1. 申請日時点において青梅市に住民登録のない方
  2. 賦課期日(※)現在において青梅市に住民登録のない方
    ※賦課期日とは、証明書が必要な年度(4月1日から3月31日)の初日(4月1日)の属する年の1月1日のことを指します。
  3. 税の申告をしていない方  等

詳しくは、課税課市民税係までお問い合わせください。

発行できる証明書の年度

現年度のみ

※年度の切り替え時期に関しては、令和5年度市・都民税(非)課税証明書の発行開始時期一覧(コンビニエンスストア等の場合)をご確認ください。

手数料

1通当たり200円

マルチコピー機の操作方法については、証明書コンビニ交付利用案内 [PDFファイル/1.81MB]ご覧ください。

なお、一度取得された証明書の返金・交換はできませんので、ご注意ください。

 

電子申請

課税証明書の申請は、電子申請でもすることができます。

電子申請は、下記からお願いいたします。

こちらをクリックしてください。
(東京電子申請・届出サービスのページから申請できます。)

申請および受け取りができる方

本人のみ

申請できる年度

窓口で発行する場合と同様です。(「窓口での交付申請」の申請できる年度をご確認ください。)

申請前にご確認ください

(非)課税証明書は、原則的に、賦課期日(※)現在に住民票がある市区町村でお取りいただけます。転出入された方は、申請先にご注意ください。

申告期間内に申告をされなかった方が、期限後に申告をして、その申告内容にもとづく課税証明書の申請をされる場合は、証明書の発行までに所要の日数をいただきます。また、修正申告等により税額等に変更が生じる場合も、同様の取り扱いとなりますので、ご了承ください。

賦課期日(※)とは

必要な証明書の年度(4月1日から3月31日)の初日(4月1日)の属する年の1月1日です。

(例)令和5年度の証明書の場合、賦課期日は令和5年1月1日です。
   令和4年度の証明書の場合、賦課期日は令和4年1月1日です。

 

令和5年度市・都民税(非)課税証明書の発行開始時期一覧

◎窓口・郵送の場合
対象の方 発行開始日
1.特別徴収のみの方(市・都民税の全額が給与から引かれている方) 令和5年5月1日(月曜日)
2.上記に該当しない方 令和5年6月1日(木曜日)

 

◎コンビニエンスストア等・電子申請の場合
対象の方 発行開始日
1.特別徴収のみの方(市・都民税の全額が給与から引かれている方) 令和5年6月2日(金曜日)
2.上記に該当しない方

更新作業に伴い令和5年6月1日(木)は終日、(非)課税証明書のコンビニ交付サービスを停止します。
なお、(非)課税証明書以外の証明書、交付利用登録申請は利用可能です

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?