本文
広報おうめ令和7年4月1日号
広報おうめPDF一括ダウンロード
1ページ/令和7年4月1日号 [PDFファイル/6.17MB]
特集
- 令和7年度 施政方針 当初予算
2-3ページ/令和7年4月1日号 [PDFファイル/1.79MB]
特集
- 令和7年度施政方針(抜粋)
- 令和7年度の主な施策
▽こども・若者・教育・子育て
▽都市基盤・防災・安全
▽歴史・文化・生涯学習
▽自然・環境・エネルギー
▽健康・医療・福祉
▽行政経営・行政サービス
▽地域経済
▽コミュニティ・共創 - 令和7年度当初予算
▽ 各会計別予算
▽一般会計予算内訳
※配布している広報おうめでは一般会計予算内訳の歳入に関する表示に誤りがありました。正しくは、「自主財源は市税、諸収入・使用料等」「特定財源は国庫支出金、都支出金、市債、各種交付金等」です。お詫びして訂正いたします。
4ページ/令和7年4月1日号 [PDFファイル/992KB]
暮らし・住まい・環境
- 動物病院での犬の鑑札、予防接種済票を交付
- 西多摩地域広域行政圏計画(令和8年度から12年度)住民アンケートを実施
- 市の事務組織名称が一部変更に
- 多摩地域平和ユース募集
- 委員募集
▽空家等対策審議会公募委員
▽地域共生社会推進審議会公募委員 - 協定を締結しました
- 傍聴にお出かけください
▽こども・子育て会議 - 市長コラム Vol.3 新しいことにチャレンジ!
5ページ/令和7年4月1日号 [PDFファイル/884KB]
暮らし ・ 住まい ・ 環境
- 青梅・羽村ピースメッセンジャー募集
- 市民提案協働事業募集
- 青梅消防少年団員募集
- みどりのカーテンモニター募集
- 野菜苗祭り
- 4月10日はエアコン試運転(4ウン10)の日
- 資源再利用推進報償金の請求はお済みですか?
- 西多摩衛生組合からのお知らせ
- 世界一の交通安全都市Tokyoを目指して
- うめクルを増台します!
- 交通公園は現在利用を中止しています
6ページ/令和7年4月1日号 [PDFファイル/954KB]
暮らし ・ 住まい ・ 環境
- ごみ袋の無料交付
- 燃やすごみ減量ハンドブック
- 市民みんなでおもてなし事業補助金!
- 市役所職員かたりに要注意!
- 退職金共済掛金補助金
- 令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金を受け付けています
- 環境基本計画等を策定しました
- 電源立地地域対策交付金の活用
- 井戸または簡易水道をお使いの方へ
- 都市計画変更図書の縦覧
- 試行期間終了 マイナンバーカードを活用したタクシー運賃助成事業
- 「よつばの手紙」第32号を発行しました
7ページ/令和7年4月1日号 [PDFファイル/699KB]
保険 ・ 年金 ・ 税金
- 国民健康保険加入者の方へ 温泉センター利用料を割引します
- 国民年金保険料と年金受給額
- 市税等の口座振替申込キャッシュカード受付を開始
健康・福祉
- 市内在住の65歳以上の在宅の方へ 温泉保養施設利用料を割引します
- 中級手話講習会受講者募集
- 自立センター福祉公開講座「ビーズアクセサリー」
- 健康づくりをオーダーメイド
- 発達障害啓発週間イベント
8ページ/令和7年4月1日号 [PDFファイル/889KB]
健康・福祉
- 胃がん・肺がん検診(前期)
- 帯状疱疹予防接種・高齢者肺炎球菌予防接種
- ヘルスアップ教室
- 夜間筋トレ教室
- 「骨粗しょう症とせぼねの手術」~いかに安全に適切に良いタイミングで行うか~
9ページ/令和7年4月1日号 [PDFファイル/739KB]
健康・福祉
- 【新体制】地域福祉コーディネーター
- ふらっと相談室しゃべルーム
- おいでください 地域サロン
- 健康コラム123 あなたらしさを支える訪問看護 ~住み慣れた場所で安心して暮らし続けるために~
子育て ・ 教育
- 妊婦のための支援給付が始まります
- 四種混合ワクチンを接種完了していない方へ
10ページ/令和7年4月1日号 [PDFファイル/835KB]
健康・福祉
- 副食費補助金を拡充します
- 私立学校等へ通学中の児童に給食費相当額を給付します
- 就学相談を受け付けています
- 教育費の一部を援助します
- 青梅市ファミリー・サポート・センター利用希望者入会説明会
- 子育てひろば
▽おひさま広場
▽とことこ「ハンドマッサージ」
▽すこやかルーム「親子陶芸教室」
▽ほのぼの「ランチパーティー」
11ページ/令和7年4月1日号 [PDFファイル/1.15MB]
スポーツ ・観光 ・文化
- 「世界に広がる教室」受講生募集
- 春のおさらい会と体験会~文化・芸術ワークショップ~
- ボッチャ体験教室&第4回交流会
- 近隣公共ホール等を利用する市内団体に使用料の一部を助成します
- ラウンドフィットネス
- 4月13日(日曜日)に千ヶ瀬バイパスで調布大祭が行われます
- 国際交流の普及・推進を援助します
- 御岳交流センター駐車場の利用を再開します
12ページ/令和7年4月1日号 [PDFファイル/1.41MB]
相談日 ほか
- 各種相談日
▽法律相談
▽交通事故相談
▽登記相談
▽相 続・ 遺 言等暮らしの手続き相談
▽行政相談
▽身の上相談
▽女性のためのカウンセリング「はればれ」
▽消費者相談
▽福祉専門相談
▽労働相談
▽住宅相談 - 総合医療センター 院長テレホン
- 休日歯科診療
※配布している広報おうめでは4月6日の担当医療機関が「百瀬歯科医院」とありますが、正しくは「モモセオーラルケアクリニック」です。お詫びして訂正いたします。
- きょうだいが生まれた!Bp2
- 親子スキンシップ教室「新町ひつじ」
- 最上一平氏講演会「私の好きな人たち」
- センターひろば(子育て支援事業)
- 収益事業
13ページ/令和7年4月1日号 [PDFファイル/1.66MB]
なんでも情報局アンテナ
- 催し(子ども向け)
- 催し
- 会員募集
- スポーツ協会
- その他
- ボランティア・市民活動センター
14ページ/令和7年4月1日号 [PDFファイル/2.85MB]
スポーツ・観光・文化
- 青梅エクストリームスポーツパーク4月27日にオープン!
- 外国人のための日本語クラス
- 第45回ファミリーコンサート
- 無形民俗文化財を見に行きませんか
- 第66回市民スポーツ大会ソフトボール競技参加者募集
- 長淵市民センターTel
▽みんなのおはなし会 - 中央図書館
▽梅郷図書館・おはなし会
▽中央図書館館・一時保育「ち~のんクラブ」
▽中央図書館・おはなし会「絵本の森」
▽中央図書館・おはなしにちようピーナッツ
▽今井図書館・おはなし会&こうさく会
▽中央図書館・「こどもの読書週間」展示~つくる~
▽中央図書館・図書館連続講座 「図書館を知ろう」第1回・図書館オリエンテーション
▽中央図書館・映画会「マイ・ダディ」
▽中央図書館・「第14回この指とまれ!朗読会」出演者募集 - 4月の木曜夜間窓口
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)