ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 秘書広報課 > 広報おうめ令和5年5月1日号

本文

記事ID:0067467 更新日:2023年5月1日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

広報おうめ令和5年5月1日号

広報おうめPDF一括ダウンロード

令和5年5月1日号 [PDFファイル/10.48MB]

1ページ/令和5年5月1日号 [PDFファイル/2.64MB]

特集

  • 生涯学習フェスティバル ~釜の淵新緑祭2023~

2ページ/令和5年5月1日号 [PDFファイル/2.38MB]

特集

  • 生涯学習フェスティバル~釜の淵新緑祭2023~

3ページ/令和5年5月1日号 [PDFファイル/1.42MB]

暮らし・住まい・環境

  • 5月13日(土) 午後5時30分頃から終電までJR河辺駅~青梅駅間の列車が運休になります
  • マイナポータル「ぴったりサービス」でオンライン申請を開始
  • おうめで実現 My Home,My Ome 結婚新生活を応援
  • マイナンバーカード受け取り休日窓口
  • 行政相談委員に築地氏、原島氏が再任
  • 傍聴にお出かけください
    ▽子ども・子育て会議

4ページ/令和5年5月1日号 [PDFファイル/2.67MB]

暮らし・住まい・環境

  • 5月は水防月間
  • ブロック塀等撤去費補助制度
  • スズメバチ等の巣除去費補助金
  • 側溝に汚れた水を流さないで
  • 空き地の管理をお願いします

5ページ/令和5年5月1日号 [PDFファイル/1.03MB]

暮らし・住まい・環境

  • 市営住宅「あき室」入居者募集
  • 「国蝶オオムラサキ見学会」 参加者募集
  • 合同企業説明会参加者募集
  • 学卒求人申込説明会のご案内
  • 在宅ワーク入門セミナー
  • (仮称)今井土地区画整理事業に関する環境影響評価書の縦覧
  • 5月招集議会
  • 春の全国交通安全運動 ~世界一の交通安全都市TOKYOを目指して~
  • 広報おうめを配布する協力店舗を募集します

6ページ/令和5年5月1日号 [PDFファイル/793KB]

暮らし・住まい・環境

  • 5月12日は民生委員・児童委員の日
  • ウメ輪紋ウイルス感染状況調査を実施します

保険・年金・税金

  • 国民年金の加入手続き
  • 身体障がい者・精神障がい者などの方で新たに軽自動車税(種別割)の減免を受ける方へ
  • 課税・非課税証明書のコンビニ交付

健康・福祉

  • 認知症予防! 脳イキイキ教室
  • 普通救命講習会

7ページ/令和5年5月1日号 [PDFファイル/735KB]

健康・福祉

  • ​​新型コロナウイルスワクチン接種
  •  ビタミンDを見直しませんか? 
  • 骨密度検診を実施します

子育て・教育

  • ゴックンクラス離乳食教室・初期
  • 特別児童扶養手当等の手当額が改定されました
  • 児童・育成手当の申請~6月は所得の見直し月~
  • 令和5年度青梅市教育委員会教育施策を策定しました

8ページ/令和5年5月1日号 [PDFファイル/947KB]

相談日 ほか

  • 5月の相談日
  • 総合病院 院長テレホン
  • 5月の休日歯科診療
  • 5月の収益事業
  • 簡単エクササイズ ラウンドフィットネス
  • 5月の子育て支援事業
  • 子育てひろば・とことこ ピラティス

子育て・教育

  • 「青梅子ども110番の家」の登録、防犯ブザーの給与

9ページ/令和5年5月1日号 [PDFファイル/1.36MB]

何でも情報局アンテナ

  • 催し
  • 会員募集
  • その他
  • ボランティア・市民活動センター

10ページ/令和5年5月1日号 [PDFファイル/1.53MB]

スポーツ・観光・文化

  • ノルディックウォーキング教室
  • 「生涯学習だより」の原稿を募集します
  • ジュニアスポーツ教室 バスケットボール
  • 御岳の山なみと御神宝
  • 市役所に図書返却用ブックポストを設置しました
  • みんなのおはなし会
  • 東青梅老壮大学5月公開講座 電子ピアノで奏でるヒットチャート
  • ひとりじめおはなし会
  • おはなし会「絵本の森」
  • おはなしにちようピーナッツ
  • 今井図書館・おはなし会
  • 第12回この指とまれ!朗読会~みんなで朗読を楽しみましょう~
  • 青梅図書館・おはなし会
  • 映画会「クレイマー、クレイマー」
  • 5月の木曜夜間窓口
  • 5月の日曜納付窓口
  • 5月の納期限(5月31日)

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?