ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 地域福祉課 > 河川の事故防止講習会の参加者募集中!

本文

記事ID:0058899 更新日:2025年4月14日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

河川の事故防止講習会の参加者募集中!

河川での事故防止~楽しく学べば川がもっと好きになる~

 毎年大好評の河川事故防止講習会を今年も実施します!

 日本赤十字社東京都支部では、都内で起こる屋外の水の事故で最も多い「河川」における事故防止への知識と技術の向上を目的として、今年も釜の淵公園(多摩川)で河川講習会を実施します。

 なお、本講習会は日本赤十字社の水上安全法指導員による講習会となります。

令和7年度河川講習会

日時

令和7年7月19日(土曜日) ※中止の場合の予備日はありません。

午前10時40分から午後1時まで(午前10時受付開始)

会場

青梅市釜の淵公園(多摩川)

内容

河川での事故防止講習

川に流された時の対処、陸上からの救助の講習等

対象

小学1年生以上(中学生以下は保護者同伴)

会場は青梅市ですが参加はどなたでも可です

場集人数

30名程度(先着)

受講費

保険代として一人100円

申込方法(以下のいずれかの方法でお申し込みください)

日本赤十字社東京都支部<外部リンク>の河川講習ページ内にある参加申込フォームから申し込み

・以下の申し込み用紙に必要事項を記入して日本赤十字社東京都支部へFax

令和7年度河川講習申込用紙 [PDFファイル/332KB] 

その他

当日の持ち物等は開催要項に記載していますので、必ずご確認ください

河川講習開催要項 [PDFファイル/971KB]

別紙1_スケジュール [PDFファイル/139KB]

別紙2_案内図 [PDFファイル/453KB]

別紙3_河川で遊ぶ際の服装例 [PDFファイル/379KB]

過去の講習会の様子

様子様子2

様子3

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

Googleカレンダー<外部リンク>
Yahoo!カレンダー<外部リンク>

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?