ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 地域福祉課 > 「令和6年能登半島地震災害義援金」を受け付けています

本文

記事ID:0073320 更新日:2024年4月1日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

「令和6年能登半島地震災害義援金」を受け付けています

 令和6年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」の被災者を支援するため、市内施設に募金箱を設置しました。

 なお、お預かりしました義援金はすべて日本赤十字社を通じて被災地へ届けられます。

 皆さんからの温かいご支援をお願いいたします。

 現在、青梅市では支援物資の受付は行っておりません。

 また、市の職員が支援物資を募る電話を掛けたり、自宅へ伺い支援物資を回収することはありませんので、不審な電話があった時には警察(110番)または消費者相談室(0428-22-6000)にご相談ください。

青梅市での受付

市役所等での募金箱の設置

  • 設置場所…市役所1階総合案内、各市民センター(11か所)、中央図書館、住友金属鉱山アリーナ青梅、市立青梅総合医療センター
  • 受付期間…令和6年12月10日(火曜日)まで

領収書の発行について

領収書の発行を希望される方の受付は、市役所3階の地域福祉課の窓口になります。

青梅市内の受付金額

令和6年3月31日時点での義援金受付金額は、5,113,912円 になりました(市役所、各市民センター、中央図書館、住友金属鉱山アリーナ青梅、市立青梅総合医療センター、街頭募金等の合計額。)。

街頭募金の実施

 令和6年1月15日(月曜日)から19日(金曜日)の5日間、市内の駅周辺で募金活動を行いました。

街頭募金期間内でお預かりした義援金は406,012円でした。ご協力いただきありがとうございました。

実施日時・実施場所

  • 令和6年1月15日(月曜日)午後4時から午後5時15分 JR東青梅駅周辺(南口、北口)
  • 令和6年1月16日(火曜日)午後4時から午後5時15分 JR河辺駅周辺(南口、北口)
  • 令和6年1月17日(水曜日)午後4時から午後5時15分 JR青梅駅周辺
  • 令和6年1月18日(木曜日)午後4時から午後5時15分 JR河辺駅周辺(南口、北口)
  • 令和6年1月19日(金曜日)午後4時から午後5時15分 JR東青梅周辺(南口、北口)

1月15日東青梅駅の様子 1月16日河辺駅の様子 1月17日青梅駅の様子

青梅市立第二小学校から義援金を預かりました

市では、令和6年3月6日に青梅市立第二小学校のボランティア委員のみなさんが校内で集めた募金、146,602円を預かりました。

義援金はすべて日本赤十字社を通じて被災者の方々へ届けられます。

青梅市立泉中学校から義援金を預かりました

市では、令和6年3月21日に青梅市立泉中学校の生徒会のみなさんが校内で集めた募金、86,671円を預かりました。

義援金はすべて日本赤十字社を通じて被災者の方々へ届けられます。

市長と泉中学校生徒会のみなさん市長と泉中学校生徒会のみなさん2インタビューを受ける泉中学校生徒会のみなさん

日本赤十字社へ直接支援される方

銀行振り込み等の現金以外の方法で支援を希望される方や、地域を指定して支援される方は「日本赤十字社」のホームページ<外部リンク>をご覧ください。

日本赤十字社ロゴ<外部リンク>

義援金名目の詐欺にご注意ください

詐欺行為の事例

  • チェーンメール等で呼びかける
  • 公的機関などを名乗りお金を振り込ませる
  • 親類を装い電話を掛けてくる

このような電話がかかってきたら

  • まず身近な人に相談しましょう。
  • 行政機関が一般家庭に対し、個別に訪問し義援金や寄付を求めることや、ATMを操作させたりするようなことはありません。
  • 心当たりの無い電話番号から連絡があった時は、相手が告げた電話番号を信用せず自分で関係機関の電話番号に確認して問い合わせましょう。
  • 不審な電話があった時には警察(110番)または消費者相談室(0428-22-6000)にご相談ください。

善意の義援金です。信頼できる確かな所から寄付していただきますようお願いします。 

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?