本文
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)
制度の概要
企業版ふるさと納税とは、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄付を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。
地方創生の更なる充実・強化に向けて、地方への資金の流れを飛躍的に高める観点から、令和2年度に制度が大幅に見直されました。
これにより、損金算入による軽減効果(寄付額の約3割)と合わせて、最大で寄付額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担が約1割にまで圧縮されるなど、より使いやすい仕組みとなりました。
注意事項
地方創生応援税制を活用して寄付を行っていただくにあたっては、ご注意が必要です。
- 1回当たり10万円以上の寄付が対象となります。
- 寄付を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
- 本社が所在する地方公共団体への寄付については、本制度の対象となりません。
- そのほか詳しくは、以下のページをご参考ください。
企業版ふるさと納税ポータルサイト<外部リンク>
青梅市が募集している企業版ふるさと納税
寄付対象事業
○こどもを産み・育て、将来にわたり暮らし続けたいまちを実現する事業
・こども、若者支援の充実
・結婚、認識、出産支援の充実
・こどもが自ら未来を切り拓く学校教育の充実
・家庭、地域の教育力の向上
・スポーツ環境づくりの推進
・多様な生涯学習の推進
・文化活動の振興 など
○青梅に暮らし、働き、訪れる人々にとって魅力あふれるまちを創出する事業
・おうめで実現 My Home,My Ome~移住・定住促進事業~<外部リンク>
・おうめ観光戦略にもとづく事業
・青梅市吉川英治記念館応援事業
・歴史、文化の継承・活用
・スタートアップの支援と円滑な事業継承の実現
・商業の活性化による地域内消費の向上 など
○将来を見据えた、安全・安心なまちづくりを推進する事業
・健康、医療、福祉施策の充実
・消防体制、防犯対策の強化
・みどりを生かした快適な都市環境の整備
・防犯、交通安全対策の推進
・多様な公共交通網
・都市環境と自然環境が調和した土地利用
・自治体DX・情報化の推進 など
寄付申出書
青梅市へご寄付いただいた企業様のご紹介
ご寄付いただいた企業へのベネフィット
企業版ふるさと納税では、ご寄付いただいた企業に対して経済的な見返りを提供することは禁止されています。
そのため、青梅市に寄付を頂いたことに対する感謝の意を込めまして、以下のベネフィットを用意しております。
※ベネフィットは、ご希望される企業に対して実施いたします。
寄付額 | 内容 |
---|---|
10万円以上100万円未満 |
・市公式ホームページに企業名記載 ・御礼状の贈呈 |
100万円以上 |
・市公式ホームページに企業名記載 ・御礼状の贈呈 ・市役所にて寄付受領式の実施 |
地域再生計画
地域再生制度とは、地域経済の活性化、地域における雇用機会の創出その他の地域の活力の再生を総合的かつ効果的に推進するため、地域が行う自主的かつ自立的な取組を国が支援するものです。
地方公共団体は、地域再生計画を作成し、内閣総理大臣の認定を受けることで、当該地域再生計画に記載した事業の実施に当たり、財政、金融等の支援措置を活用することができます。
青梅市では、地域再生計画の認定を受け、地域再生法にもとづく支援措置を最大限活用しながら、青梅市のまち・ひと・しごと創生総合戦略を推進しています。
認定地域再生計画
美しい山と渓谷に抱かれ、東京に暮らす青梅プロジェクト
認定日:令和7年3月31日(第73回)
支援措置:まち・ひと・しごと創生寄附活用事業に関連する寄付を行った法人に対する特例
第2期青梅市まち・ひと・しごと創生総合戦略(令和5年3月改訂版)にもとづく事業について包括的な認定を受けています。
過去に認定を受けた計画
梅の里再生を契機としたオール青梅での地域活性化を目指して~青梅観光戦略創造プロジェクトアクションプログラム~
認定日:平成29年5月30日(第43回)
支援措置:地方創生推進交付金、まち・ひと・しごと創生寄附活用事業に関連する寄付を行った法人に対する特例
青梅市梅の里再生プロジェクト
認定日:平成29年6月27日(第44回)
支援措置:まち・ひと・しごと創生寄附活用事業に関連する寄付を行った法人に対する特例
青梅市まち・ひと・しごと創生~あそぼうよ!青梅プロジェクト
認定日:令和2年3月31日(第55回)
支援措置:まち・ひと・しごと創生寄附活用事業に関連する寄付を行った法人に対する特例
第2期青梅市まち・ひと・しごと創生総合戦略にもとづく事業について包括的な認定を受けています。
- 地域再生計画 [PDFファイル/159KB]
- 主なプロジェクトの詳細(梅の里再生プロジェクト・観光戦略・吉川英治記念館運営事業・おうめで実現!My Home,My Ome〜移住・定住促進事業〜)
美しい山と渓谷に抱かれ、東京に暮らす青梅プロジェクト
認定日:令和5年8月18日(第68回)
支援措置:まち・ひと・しごと創生寄附活用事業に関連する寄付を行った法人に対する特例
第2期青梅市まち・ひと・しごと創生総合戦略(令和5年3月改訂版)にもとづく事業について包括的な認定を受けています。
- 地域再生計画 [PDFファイル/144KB]
- 主なプロジェクトの詳細(観光戦略・吉川英治記念館運営事業・おうめで実現!My Home,My Ome〜移住・定住促進事業〜)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)