ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども家庭部 > 子育て応援課 > こども・子育て会議

本文

記事ID:0066764 更新日:2024年4月1日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

こども・子育て会議

青梅市こども・子育て会議

青梅市では、平成25年度に「青梅市子ども・子育て会議」を設置し、平成24年8月に成立した「子ども・子育て関連3法案」や、子どもの教育、保育、子育て支援を総合的に進める「子ども・子育て支援新制度」への対応、子ども・子育て支援事業計画の策定および関係施策の審議等を行っています。

令和5年4月に施行された「こども基本法」にもとづく「青梅市こども計画」を令和7年度から開始することに合わせ、令和7年4月に「こども・子育て会議」に改称しました。

概要

青梅市こども・子育て会議とは

青梅市こども・子育て会議では、市長の諮問に応じ、こども計画の策定や変更、こども施策や子育て支援に関する施策等の事項について調査審議を行うとともに、こどもや子育て当事者、関係者のニーズを踏まえた支援施策の検討・検証を行います。

​設置根拠

青梅市こども・子育て会議条例(調整中)

委員構成

委員は、こどもの保護者、事業主の代表、労働者の代表、こども施策事業(幼稚園・保育所など)の従事者、学識経験者で構成されています。

会議開催状況(令和6年度までは子ども・子育て会議)

令和6年度

令和5年度

令和4年度

令和3年度

令和2年度

令和元年度

平成30年度

青梅市こども・子育て会議の傍聴のご案内

青梅市子ども・子育て会議の傍聴ご希望の方は、青梅市こども・子育て会議の傍聴についてをご覧ください。

 

参考事項

終了した計画 「第2期青梅市子ども・子育て支援事業計画」(令和2年度〜6年度)

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?