ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 秘書広報課 > 広報おうめ令和7年3月15日号

本文

記事ID:0102213 更新日:2025年3月15日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

広報おうめ令和7年3月15日号

  広報おうめPDF一括ダウンロード

広報おうめ3月15日 [PDFファイル/7.2MB]

1ページ/令和7年3月15日号 [PDFファイル/1.52MB]

特集

  • 新メニュー続々〜市LINE公式アカウント〜あなたの欲しい情報をお届け

2ページ/令和7年3月15日号 [PDFファイル/1.02MB]

暮らし・住まい・環境

  • 狂犬病予防集合注射を実施します
  • ハチトラップを作りませんか
  • 防災ハンドブック・防災マップを更新
  • 地震発生時の行動を把握しよう
  • 災害時避難施設でWi-Fiが使えるようになりました
  • 給付金の申請はお済みですか?
  • 総合医療センター職員の懲戒処分について
  • 傍聴にお出かけください
    ▽まち・ひと・しごと創生総合戦略推進懇談会
    ▽おうめ観光戦略推進懇談会
    ▽介護保険運営委員会

3ページ/令和7年3月15日号 [PDFファイル/1.28MB]

暮らし・住まい・環境

  • 自治会活動紹介コーナー116 令和6年度の支会活動を振り返って
  • 消費者相談室から361 「定期縛りなし」が「解約するまで続く定期購入」だったなんて!
  • 浄化槽清掃費の一部を補助します
  • 青梅市立学校施設のあり方審議会委員募集
  • 青梅ボランティア・市民活動センター
  • 青梅・奥多摩交通安全のつどい
  • 東京都議会議員選挙立候補予定者説明会
  • 福祉センター閉館
  • 冬のイベント振り返り!
    ▽1月12日(日)青梅だるま市
    ▽2月16日(日)第57回青梅マラソン大会
    ▽3月2日(日)観梅市民まつり

4ページ/令和7年3月15日号 [PDFファイル/2.09MB]

特集

  • 「青梅市都市計画マスタープラン(原案)」および「青梅市みどりの基本計画(原案)」がまとまりました!
    ​▽都市計画マスタープランとは
    ▽見直しにあたっての視点
    ​▽「都市計画マスタープラン(原案)」の概要

5ページ/令和7年3月15日号 [PDFファイル/1.47MB]

特集

▽みどりの基本計画とは
▽見直しにあたっての視点
​▽みどりの基本計画(原案)の概要
​▽市民意見の募集について

6ページ/令和7年3月15日号 [PDFファイル/851KB]

保険・年金・税

  • 土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧

健康・福祉

  • おうめ健康塾再開
  • 健康づくりをオーダーメイド
  • 障がい者スポーツ健康体操教室
  • 高齢者向けスマートフォン教室
  • 手話通訳者養成講座受講者募集
  • 高齢者クラブで仲間を見つけませんか?

7ページ/令和7年3月15日号 [PDFファイル/1.05MB]

子育て・教育

  • 子育てひろば
    ▽とことこ 洋服、絵本などの交換会
    ​▽「すこやかルーム」に遊びに来ませんか?
  • 名称変更します 青少年健全育成地区委員会
  • 農業食育体験教室
  • 親子スキンシップ教室 新町もも受付開始
  • 子ども英会話教室水曜日コース
  • マル子・マル青医療証を送付します
  • おそきっこ里山プレイパーク&青空こども食堂

8ページ/令和7年3月15日号 [PDFファイル/1.36MB]

子育て ・ 教育

  • タイムカプセル収納作品を返還しています
  • 小・中学校の応答専用留守番電話の開始時間を変更します

スポーツ ・観光 ・文化

  • 第57回青梅マラソン大会結果
  • 青梅市の文化遺産99 卒塔婆
  • ガイドボランティア養成講座
  • お詫びと訂正
  • 青梅市生涯学習サークル登録団体募集

9ページ/令和7年3月15日号 [PDFファイル/793KB]

​なんでも情報局アンテナ

  • 催し(子ども向け)
  • 催し
  • 会員募集
  • スポーツ協会
  • その他
  • ボランティア・市民活動センター

10ページ/令和7年3月15日号 [PDFファイル/1.28MB]

スポーツ・観光・文化

  • 令和7年度第1期パートナーズスクール
  • 釜の淵桜ライトアップ
  • 文化財住宅および青梅新町の大井戸の公開時間変更
  • 吹上花しょうぶまつり ステージイベント出演団体等募集
  • 小曾木市民センター
    ▽小曾木老壮大学3月公開講座 「小曾木細発見!」
  • 中央図書館
    ​▽梅郷図書館・おはなし会「うめこの時間」
    ▽中央図書館・おはなし会(拡大版)
    ▽中央図書館・ちっちゃいこのおはなし会
    ​▽中央図書館・第6回本好きたちの読書会~同じ本を読んでみんなで語り合いましょう~

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?