ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境部 > 清掃リサイクル課 > バイオマスプラスチックを使用した指定収集袋を導入しました

本文

記事ID:0108327 更新日:2025年8月15日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

バイオマスプラスチックを使用した指定収集袋を導入しました

指定収集袋デザイン変更の経緯

青梅市は令和4年2月にゼロカーボンシティ宣言を表明いたしました。地球温暖化を引き起こす温室効果ガスの一つであるCo2の削減に貢献し、カーボンニュートラルの達成を目指すための一つの施策として、植物由来の原材料(バイオマス)を指定収集袋の材質に導入しました。

※変更後の指定収集袋は現行の在庫がなくなり次第、順次切り替わります。

 お手元にある現行の指定収集袋は、そのままご使用いただけます。
 また、全種類において価格の変更はありません。

 全種類でデザインの変更があります。

変更点1 バイオマスマークの表示

  • 指定収集袋(本体)の素材にバイオマスプラスチックを25%使用しています。

変更点2 カーボンニュートラルへの目標を記載

  • 2050年までにカーボンニュートラルの達成を目標に掲げています。

変更点3 製造工程で使用するマークの追加

  • 印刷や加工を正確に行うための、光電管マークを追加しました。

変更点4 指定収集袋(本体)のベロが大きくなりました

  • 現行の指定収集袋と比べるとベロが大きくなりました。
指定収集袋の新旧デザイン比較(外装)
指定収集袋の新旧デザイン比較(本体)

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?