ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康課 > 「青梅市ウォーキングマップ」でウォーキングを楽しみましょう♪

本文

記事ID:0016963 更新日:2021年10月1日更新 印刷画面表示 <外部リンク>

「青梅市ウォーキングマップ」でウォーキングを楽しみましょう♪

青梅市ウォーキングマップ(2021年度改定版)を作成しました。

ウォーキングマップは下記から印刷ができます。

ウォーキングマップは1コースあたりの距離は3~8km程度で、市内の11コースを紹介しています。

健康づくりのきっかけとして楽しんで歩いていただくために、各コースの観光名所やお薦めの飲食店、青梅七福神巡りなどの情報や管理栄養士が監修した健康づくりのための料理レシピ等の様々な情報も載せています。

改訂版には新たに吉川英治記念館、「ゆめうめちゃんマンホール」の市内設置場所を紹介しており、より市内を歩くことの楽しさを紹介しています。併せてコロナ禍に沿った健康づくり情報も掲載しています。

このマップは専用のアプリケーションを使用すると、スマートフォン等のGPS機能を利用してウォーキングコースが一目で確認できます。アプリケーションは下記のQRコードよりダウンロードできます。

青梅市ウォーキングマップ(2021年版)       QR

 

各コースは下記よりご覧いただけます。

青梅コース [PDFファイル/445KB]

東青梅コース [PDFファイル/460KB]

梅郷コース [PDFファイル/475KB]

御岳コース [PDFファイル/463KB]

大門・今寺コース [PDFファイル/368KB]

今井コース [PDFファイル/372KB]

小曽木コース [PDFファイル/449KB]

成木コース [PDFファイル/424KB]

長淵・友田コース [PDFファイル/527KB]

河辺コース、新町コース [PDFファイル/531KB]

ウォーキングマップのすべてのページ(情報の変更にご注意ください) [PDFファイル/14.25MB]

 

歩いて、食べて、楽しく健康づくり!

さあ、このマップを利用して市内を歩いて体を動かしていきましょう。

 

他の自治体のウォーキングマップはこちらにあります。

お気に入りのコースを見つけて歩いてみましょう。

歩くと出会える! あたらしい東京。

「Tokyo  Walking  Map 」

https://www.tokyo-walkingmap.metro.tokyo.lg.jp/<外部リンク>(東京都保健福祉局)

Tokyo Walking Map ポータルサイト [PDFファイル/1.27MB]

 

健康ポイントアプリ「うめPON」を使って歩数を確認

こちらのアプリで歩数を計測して、楽しみながら健康づくりをしましょう。

歩数の他に体重、血圧などの身体状況記録、食事記録、睡眠記録、カレンダーメモ機能などが利用できます。

アプリ内のポイントを貯めると抽選で1,000円分のギフトカードをプレセント。

定期的にアプリ内でもイベントを行います。

1人でも楽しめる、また家族・友人、みんなで楽しめるアプリです。

詳細はこちらを参照ください。

青梅市ヘルスアンドウォークアプリ「うめPON」

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声をお聞かせください

設問1

このページの情報は役に立ちましたか?

設問2

このページは見つけやすかったですか?