青梅市立第六小学校
ホーム
校長室から
学校について
学校生活の様子
学校だより
保健室より
年間行事予定
いじめ防止基本方針
青梅学
六小学区安全マップ
ICT教育
東京ベーシックドリル
子供の学び応援サイト
NHK for School
ホーム
>
学校生活の様子
>
令和5(2023)年度以前 (随時移行中)
令和5(2023)年度以前 (随時移行中)
プール開きをしました。
コッコの会の読み聞かせがありました。
三田っ子祭り宣伝集会を行いました。
音楽鑑賞教室に行きました。
体力テストを行いました。
いじめゼロ宣言を掲示しました。
プール清掃を行いました。
絵本を学校に寄贈していただきました。
いじめゼロ宣言発表会を行いました。
委員会紹介集会を行いました。
コッコの会の読み聞かせを聞きました。
野菜の苗を植えました。
全校遠足を行いました。
雨の日の遊び
避難訓練を行いました。
コッコの会の読み聞かせを聞きました。
交通安全教室を行いました。
コッコの会の読み聞かせがありました。
消防写生会を行いました。
離任式を行いました。
六小の子供たちが新聞に掲載されました。
一年生を迎える会を行いました。
避難訓練を行いました。
学級開きをしました。
始業式・入学式を行いました。
卒業式を行いました。
6年生を送る会をしました。
モルディブ共和国大使館と交流しました。
避難訓練を行いました。
4年生による生活アンケート調査の発表会
いじめゼロ宣言の振り返りをしました。
コッコの会による読み聞かせ
避難訓練を行いました。
6年生が校内を清掃しています。
薬物乱用防止教室を実施しました。
すっかり雪景色になりました
300年の時を超えて。丹波小の子供たちと交流しました。
防災教育を行いました
コッコの会による読み聞かせ
道徳地区公開講座を行いました。
ミニ展覧会を開催中です。
生まれかわったなかまたち(3年生図画工作科作品)
歴史を感じて「花笠」(5年生図画工作科作品)
ICT教育実践研究指定校発表会を行いました。
3学期が始まりました。
6年生日光移動教室(3日目)
6年生日光移動教室(2日目)
6年生日光移動教室(1日目)
多摩六都科学館へ社会科見学に行きました。
「縦割り班お知らせボード」を設置しました。
消防署へ社会科見学に行きました。
交通安全教室を行いました。
縦割り班による遊びを行いました。
コッコの会の読み聞かせを聞きました。
3年生音楽科「まほうの音をつくろう」
5年生御岳移動教室(2日目)
5年生御岳移動教室(1日目)
廊下は右側を歩こう!プロジェクト
学習発表会を行いました。
3年生図工科「ダンボールタワー」の作品
5年生図工科「ツリーハウス」の作品
ヤマメの飼育体験教室を行いました。
消防署と連携した訓練を実施しました。
PTAから学校へ寄贈していただきました。
最優秀賞に輝きました!
交通安全教室を行いました。
読書週間を行っています。
寄贈された鹿の角を飾り直しました
体育学習発表会を行いました。
働く消防写生会の力作です
3年生の合奏
秋の交通安全
光のサンドイッチ
オンライン試行学習を行いました。
リモートでパラリンピックの観戦をしました。
2学期が始まりました。
学研教材活用法研修を行いました。
いじめ防止研修を行いました。
学校運営連絡協議会を行いました。
おもちゃでお祭りしました。
人形劇「おまえうまそうだな」
体罰防止研修を行いました。
星に願いを
これで安心、地域安全マップ
2年ぶりのプールです
6年生による本の紹介
3年生が音楽の授業で発表会を行いました。
いじめゼロ宣言を行いました。
ヤゴ救出大作戦(1年生)
セーフティ教室を行いました。
音楽の授業の一コマです。(1年生)
野菜の苗を植えました。
初めての給食(1年生)
1年生を迎える会をしました。
学校探検をしました(1年生)
消防写生会を行いました。
今年度初の避難訓練を行いました。
入学式を行いました。
新年度が始まりました。
「さくと」と「さくみ」
2年生 6年生を送る会
2年生 避難訓練
2年生 オリパラのゴールボール体験
「愛のハガキ運動」の返礼が届きました。
ヤマメの放流をしました。
「薬物乱用防止教室」を行いました。
「ドリームマップ」授業を行いました。
モンゴルについての学習会を行いました。
「税を考える週間」書道展に入賞しました。
演劇鑑賞教室を行いました。
集めた募金を届けました。
凧あげをしました。(2年生)
コマ遊びを楽しんでいます。(2年生)
節分で豆まきをしました。(2年生)
節分で豆まきをしました。(1年生)
獅子舞保存会の皆さんからお手紙が届きました。
根岸小との交流での心温まる後日談
5年生の作品「花笠」
6年生の作品「獅子頭」
六小写真展「自分が残したい六小」
笑顔で元気に進んであいさつ!
根岸小5年生が六小に来校!
オリパラ教育の一環で国際理解教育を行いました
青梅消防署の協力を得て避難訓練を行いました。
未来の三田地区
交通安全教室(低学年)を行いました。
体育学習発表会を行いました。
二学期の校内
学校運営協議会を行いました。
2学期が始まりました。
三田っ子いじめゼロ宣言の様子
避難訓練の様子
2年生 道徳の様子
給食後の歯みがきについて
1年生 図工の様子(6月11日)
1年生 初めての避難訓練
アマリリスの花
学校再開の様子
1年生 さつまいもの苗
1年生 学校たんけん
登校日の様子
学級園の様子
朝顔の種をまきました
「さくみ」
1年生 初めての学校
令和2年度 入学式
令和2年度 始業式
青梅市立第六小学校
著作権情報
プライバシーポリシー
サイトマップ